あやめの里 福本さん – 野洲慈恵会

Interview

あやめの里 福本さん

2017年 入職

野洲慈恵会で働くスタッフの皆さまにインタビューし、実際のお仕事の様子を教えていただくこの企画。
2017年よりあやめの里で介護職員として勤務されている福本さんにお話をうかがいました。

入職された理由、エピソードをお聞かせください。

福本さん

高校生の頃に介護職員の研修を受けていたのですが、あやめの里でケアマネをされている叔母さんがそれを知って、紹介してもらう形で入職しました。

どんな業務を担当されていますか?

福本さん

介護職員として、入所者さんの生活支援を中心に行っています。

入職したてのころは、先輩の方についていただいて研修のような形で業務を行っていました。
実際の業務の手順を教えてもらうのはもちろんなのですが、まずは施設に慣れることを重視していただいているので、安心して学べますよ!

入社前と入社後で、ギャップを感じられたことなどはありますか?

福本さん

高校では普通科に通っていましたので、全く介護の世界のことを知らなかったんです。

研修だけ受けて飛び込んだので、介護の仕事に対して「ひたすら肉体的負担の大きい作業をする」というイメージが強かったのですが、実際は、食べる・寝る・お風呂などの「日常生活を支援する」ことがメインで、必要に応じて手助けや力仕事をするという感じだと知り、驚きました。

実際に働かれている今のご感想をお聞かせください。

福本さん

上下関係がない、というのが働く上でありがたいなと感じていることです。
先輩・後輩、常勤・非常勤関係なく、困ったことがあったらお互いに助け合います。自分は1人じゃないと感じられる、暖かい職場だと思います。

今後の目標をお聞かせください。

福本さん

まずは、介護福祉士の資格を取ることが当面の目標です。
ゆくゆくは、施設を盛り上げる一職員として活躍したいです!

就活中の方に、メッセージをお願いします。

福本さん

介護職員はどうしても人材不足になってしまいます。
自分のような未経験の方でも大歓迎です!これまで介護の道を考えていなかった人でも、少しでも興味があればぜひお話を聞きに来てください。

一覧へ戻る

LINE@はじめました!

最新の求人情報を配信中。
友だち登録お願いいたします!