介護職員 – 野洲慈恵会
正社員

介護職員

必要な資格はありません。一人ひとりに丁寧に指導を行います。
希望される場合には、資格取得支援しながら応援します。

募集要項

職種
介護業務全般
勤務場所
  • 悠紀の里 / 悠紀の里びわ
  • あやめの里
  • ぎおうの里
  • デイセンターさくら
勤務時間
① 7:00~16:00(7:30~16:30)
② 8:30~17:30
③ 11:00~20:00(13:00~22:00)
③ 15:00~ 0:00
④ 0:00~翌日9:00

※代表的な勤務時間のみ記載しています。
※夜勤勤務の翌日は、基本は休日になります。
※勤務は実労8時間、休憩1時間です。
休日
年間休日 114日(計画年休5日含む)
月9日(2月のみ8日)
休暇
  • 年次有給休暇:勤務年数に応じて最大20日間付与します。(20日間は翌年に繰越できます)入職してから半年後の付与が一般的ですが、入職後すぐに最大10日間の有給休暇を付与します。
  • 産前産後休暇:一般的には、出産予定日の6週間前から産後8週間の取得ができますが、産前8週間前から取得できます。(選べます)
  • 生理休暇:女性職員が生理のために就業が著しく困難な場合、必要と認められる期間取得できます。
  • 育児休業:原則として、子が1歳になるまで取得できます。状況により最長2歳まで延長できる場合があります。
  • 介護休業:要介護状態にある家族を介護する場合、1年間に対象家族1人につき、93日まで取得できます。
  • 介護休暇:要介護状態にある家族を介護する場合、1年間に対象家族1人につき5日間取得できます。
  • 子の看護休暇:小学校就学前の子の看護を目的として、1年間に子1人につき5日間取得できます。
  • 夏季・冬季特別有給休暇:7〜9月に1日、12月〜2月に1日取得できます。
  • 結婚休暇:結婚するときに5日間取得できます。
  • 配偶者出産休暇:配偶者が出産するときに3日間取得できます。
  • 忌引き休暇:家族や親族が亡くなった際に、配偶者は10日間など法人が定める期間取得できます。
  • 傷病特別有給休暇:病気等で連続3日間以上働くことが困難となり、傷病手当金を申請する場合、3日間を取得できます。
  • 小学校就学前まで(時短勤務):小学校就学前までの子を養育されている場合は、申し出により時間外労働、深夜勤務の免除制度があります。また法的には3歳未満まで勤務時間を6時間に短縮できますが、小学校就学前まで可能です。
賃金
基本給
175,940円〜205,532円
 (法人の規程により前歴加算あります)
夜勤手当
25,000円/月(5,000円×5回) 
準夜勤手当
5,000円/月(1,000円×5回)
資格手当(介護福祉士資格所持の方)
5,000円/月
通勤手当(1km以上車通勤の方)
3,000~20,900円/月
住宅手当
上限27,000円/月
年末年始手当(12月31日〜1月3日勤務の方)
3,200円/日
扶養手当
16,000円/月(配偶者)
2,000円〜11,000円(配偶者以外の扶養家族)
その他
①時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当などがあります。
②処遇改善手当の支給もあります。
賞与
昨年度賞与実績 3.50ヶ月(処遇改善一時金を含む)+役職加算
6月と12月の年2回支給
役職手当
管理職手当 / 総括主任手当 / 主任手当 / 副主任手当
保険関係
下記の各種社会保険に加入しています。
雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 財形貯蓄
退職共済
下記の退職金制度があります。
①(独)福祉医療機構 (勤続1年以上の方が対象)掛金は法人が全額負担します。
②滋賀県民間社会福祉事業職員共済会 掛金は法人と職員双方で負担します。
※長期にわたり安心して勤務していただくことができるように、2種類の手厚い退職金制度に加入しています。
福利厚生
  • 資格取得支援:介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、介護福祉士、介護支援専門員の資格を取得する際の研修や受験に要する費用を全額負担します。
  • 研修制度:日常の職務に通じた研修や職場外の研修などに積極的な参加できます。研修費用は法人が負担し、勤務扱いにて参加できます
  • 腰痛予防ベルトの貸与:腰痛予防のため入職時に貸与します。
  • 健康診断やインフルエンザ予防接種は法人が全額負担して受けていただくことができます。
  • 滋賀県民間共済会の福利厚生事業:福利厚生事業滋賀県民間社会福祉事業共済会に加入しており、共済会の豊富な福利厚生事業を利用できます。
  • 職員給食:希望者には職員給食があります。(自己負担はあり)
  • 通勤時の駐車場代無料:マイカー通勤時の駐車場代は無料です。
  • 互助制度:職員互助会があり、新人職員歓迎会や忘年会などのイベントや互助会からのお祝金やお見舞金の支給等があります。
  • 永年勤続表彰:勤続10年、20年および30年の職員には、長年の勤務に対する感謝の意を込めて、お祝い金とともに表彰しています。

職員採用試験申込書

PDFダウンロード
Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

選考フロー

  • 応募書類の提出

    別途の職員採用試験申込書PDFをダウンロードの上、郵送および持参、FAX、メールにてご提出ください。

  • 書類選考

    応募書類受理後、採用試験日の日程をお知らせいたします。

  • 採用試験(適性検査+面接)

    履歴書(写真付)および成績証明書、卒業見込み証明書、資格証明書または資格取得見込み証明書(お持ちの方)、筆記用具(鉛筆、消しゴム)をお持ちください。

  • 内定

LINE@はじめました!

最新の求人情報を配信中。
友だち登録お願いいたします!