2011年 入職
チームで協力してそれぞれが得意な分野で助け合える職場
悠紀の里・生活相談員
岡﨑さん
毎日のお仕事の様子、大変なことや楽しいこと、かけがえのない思い出……。
野洲慈恵会で働くスタッフの皆さんに、お話をお伺いしました。
法人職員として理念、心構え、規則等をご理解いただくとともに、社会福祉、職業倫理、事故や感染症予防に関することを学んでいただきます。新任職員同士の交流会もあり職員関係を深めます。
また、入職3カ月後に「新任職員フォローアップ研修」という、これまでの振り返りを行う研修があります。新任職員の皆さんが外部講師と一緒に入職後の仕事の状況を振り返り、今後につなげていきます。
職務に必要な知識や技術を先輩や同僚と一緒に学びます
職務に必要な知識や技術を外部に出張する研修で学びます。
社会福祉士、介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修、介護支援専門員の資格を取得する際の取得費用等は全額法人が負担します(当法人での就業経験が6カ月以上で、資格取得後も継続して従事することが見込まれる方が対象になります)。資格を持たずに入職された方であっても、上記の資格を取得しようとされる方については、法人として可能な限り支援します。
先輩職員がメンターとなって、新任職員が円滑に職場に溶け込むサポートをするとともに、仕事上の悩みや相談に応じます。