台所の様子
今回は 子どもたちが毎日楽しみにしている ごはんとおやつを作っている”台所(給食室)”の 紹介をしたいと思います♪ 台所は保育室の玄関を入ってすぐのところにありま…
今回は 子どもたちが毎日楽しみにしている ごはんとおやつを作っている”台所(給食室)”の 紹介をしたいと思います♪ 台所は保育室の玄関を入ってすぐのところにありま…
こんにちは。介護職員Nです(^^) 本日特養ご利用者の方がお誕生日なので、 職員の企画により、プリンパフェでお祝いしました。 アイスクリームと生クリームをトッピングしたので、 「ちびたい…
こんにちは。栄養士Yです。(^^) 本日のあやめ食堂は、サーモンの押し寿司でした。 たまたまご面会に来られたご家族の方が「今日は何の日や?お寿司の日か?」と お声かけくださり、お寿司を楽…
こんにちは。 事務員の「O」です(^^) 今日は地域の老人クラブの方がボランティアで清掃活動に 来ていただきました。 毎年この時期になると来て下さっているのですが、今年は まだ5月という…
こんにちは栄養士Yです(^^) 今年もスナップエンドウの時期がやってまいりました。 ショートステイご利用の皆様にお願いして、一緒にすじとりをしていただきました。 「手持ち無沙汰よりええわ…
4月に入った頃からニョキニョキと芽を出し始めてきた園庭のヨモギ達 それをよく知っている子ども達は園庭に出るとヨモギを摘んでは だいどころ(給食室)へ持って行き「天ぷら…
5月5日、兵主大社のお祭りに、住民さん6名、職員5名で出掛けました。 中主に入ると、たくさんの鯉のぼりが風になびいていました。 車中では「ワーッ」…
今年は、桜が長い期間楽しめました 園庭にも少しですが桜の木があります 開花前には「花咲けパッパ、花咲けパッパ」と 落ち葉を木に振りかける子どもらの姿があり ツボミの時期には、滑り台の上か…
平成が終わり、新しく「令和」が5月1日より始まりました。 &…
みなさんこんにちは。 栄養士Yです。(^^) 本日のあやめ食堂は、野洲周辺ではお祭りの定番メニュー「鯖寿司」を提供しました。 5月5日の兵主祭りにあやめの里のご利用者もおでかけされましたよ(^^) 入…