久しぶりのドライブ
久しぶりのドライブ 5月27日の午後から琵琶湖湖岸にドライブに行ってきました。コロナ禍の為外出がめっきり減り、思い返せば、1月の初詣以来。皆さん車中からの景色を見て、「麦がよう実って、綺麗やな~。」…
久しぶりのドライブ 5月27日の午後から琵琶湖湖岸にドライブに行ってきました。コロナ禍の為外出がめっきり減り、思い返せば、1月の初詣以来。皆さん車中からの景色を見て、「麦がよう実って、綺麗やな~。」…
6月のギャラリーは花工房S&Yさんの押し花の展示です。今年もたくさんの作品を展示して頂いています。 どの作品も繊細でとても美しい仕上がりです。 デイやショートステイでお越しになられたご利用…
入居者のご家族様から大量の豆の差し入れがありました。 職員が「豆の皮むきのお手伝いお願いします」と頼むと… 「しょっしゃ!!家でもいつでもしてたで~」「たくさん採れたねな~」と言いながら慣れた手つ…
ノーリフティング推進委員会のメンバーで、サニープレイス彦根で開催された福祉用具見学会に参加しました。 入浴用のリフトや見守りカメラ、最新の施錠システムなどの展示がされていました。 現在、施設でも使…
ぎおうの里喫茶にて。 職員が手塩にかけて育てているアロエベラに花が咲きました。 これから、赤くなるようです。
2、3年前にあるご利用者さまから頂いた胡蝶蘭です。 頂いた時はもちろん綺麗に花が咲いていたのですが、植物ですので、時間が経つと花びらが落ち、蔓だけになっていました。「もうこれで終しまいか、でもまだ葉…
ぎおうの里の敷地内にある水仙の花が咲き始めました。 毎年草刈りの際に雑草と一緒に刈り取られてしまうのですが、 この時期になるときちんと芽をだし、花を咲かせて春のはじまりを教えてくれます。 …
2月のぎおうの里のギャラリーは祇王学童保育所の皆さんの作品です。 今回はぎおうの里の正面玄関には学童保育所のみんなの絵馬が飾られています。 みんなの願い、ぜひ…
ぎおうの里の庭で梅が咲き始めました 東京の雪のニュースが報じられる中 こちらでは少し春の兆しを感じます 北京オリンピックの放送もやっていますね 利用者と一緒にテレビの前で応援 ガンバレ日…
コロナ禍でソーシャルディスタンスが定着してきましたが、時間も気持ちもゆとりを持って生活したいなと思います。