今日の嬉しかったこと
2022年5月19日 今年入ってくれた新しい職員さんと面談 あやめの里はユニット型特養なので、食事前の配膳の準備ができるようになりました。とか食事介助○○さんできます。食事介助の時…
2022年5月19日 今年入ってくれた新しい職員さんと面談 あやめの里はユニット型特養なので、食事前の配膳の準備ができるようになりました。とか食事介助○○さんできます。食事介助の時…
重点目標「つながり」 エンゲージメントとはお互いに絆を深めながら成長できる関係 *職員同士がお互いの役割にリスペクトし、ポジティブにつながるエンゲージメント力を向上していく。(職…
本日 安全運転講習を受けました ①止まる②確認③合図 ここが大切 教養と取り締まり。知ることが大切 やさしさと思いやりを運転で表現していく ※一旦停止でしっかり止まること ※横断歩…
ブログをアップするのは久しぶりです。 あやめの里は介護保険による老人福祉施設です。中には特別養護老人ホームとショートステイ、デイサービス、ケアプランセンターがあります。 介護保険を利…
もうすぐオリンピックです。 オリンピックに向けて 滋賀県でも聖火リレーが開催されました。当日は、すごい雨でしたがみなさん感動的なリレーが行われていまし…
最近の研修は、コロナ禍の影響でオンライン研修が多くなっています。 今日のこの研修も、厚生労働省補助事業の「介護のしごと魅力発信等事業」として開催されており、あやめの里でも先日オンラインで概論…
春の大嵐、震災から10年、新型コロナウイルス感染症 次から次へと辛いことがある そのかたの立場に立たないと語れない・・ だからこそ知ろうと 人と自然に優しくあり…
2020年 本年も皆様にご支援いただき、ありがとうございました。 今年の10月1日にはあやめの里は20周年を迎えました。私たちはこの歴史と創設時の思いを大切にし、福祉の大切さと介護を通し…
今日は悲しいお知らせです。 去る2020(令和2)年8月9日早朝 長年愛されたあやめの里「あいちゃん」が天国へ旅立ちました。 生まれた当時の施設長の知人の方から「子犬」がいるからもら…
こんにちは 今日も朝ヨガをして、硬くなった身体をほぐし、軽やかな気分で起きることができました。ちょっとした5分の過ごし方で身体の軽やかさが感じられるのが嬉しいです。 今日は、あやめ…