ブログ – ページ 127 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

お月見

            10月4日は、中秋の名月でした。    悠紀の里では、  住民さんに日本の四季折々の行事を感じていただこうと、  飾りつけをおこないました。   …

ぎおうの里ぎおうの里日記

献立作成中(^-^)

ぎおうの里の食事は管理栄養士が考えています(^-^)   季節や行事、ご利用者の誕生日、流行のものや、懐かしさを感じさせる料理まで その時に合った献立を計画しています(^-^)  …

ぎおうの里ぎおうの里日記

ぎおうの里「長寿を祝う会」開催

9月21日、ぎおうの里玄関広場にて「長寿を祝う会」を開催しました。 ボランティアさんによる南京玉すだれや紙芝居、きたの保育園の子どもたちによる歌と踊りを披露していただきました。当日、お天気も良く和やか…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

おやつ外出

   外出当日はお天気も良くお出かけ日和でした。    ドライブで景色を楽しんで頂き、  今回のお出かけのメインであるココスでは、  皆さん好きな物を頼まれ、良いお顔を見る事が出来ました。 …

ぎおうの里ぎおうの里日記

敬老の日

日頃ご利用いただいているご利用者に感謝の気持ちをたくさん込めて 食べやすく、おいしいお祝い弁当をつくりました(*''ω''*)   ご利用者からは…

ぎおうの里ぎおうの里日記

あなご丼

今回はあなご丼をみなさんに食べていただいたのでご紹介です。   あなごといえば、宮島駅のあなご飯が有名ですが、今回は丼にしていただきました。^▽^   錦糸卵を色に添えて、見た目も…

きたの保育園きたの保育園日記

流しそうめんでランチデーをしたよ

夏の暑さも過ぎた9月中旬、支援センターで流しそうめんをしました。   流しそうめん初体験の親子がほとんどの中、 始めは『どうするの?』といった様子の子どもたち。   お腹が空いてい…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

火災予防

   消防士の方が毎年、防火管理について点検に来られます    消防設備はきっちり管理できているか、  燃えやすいカーテンが使われていないか、  避難訓練はしっかりできているか等々。    …

あやめの里あやめの里日記

ランチバイキング

 9月18日の敬老の日を前に、毎年恒例となりつつある「ランチバイキング」を 実施しました。「ランチバイキング」を開催するまで実行委員さんで「どんな メニューが喜ばれるかなぁ」「レイアウトや飾りつけはど…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

おやつは、やっぱりお寿司に限る!?

   9月10日(日)に、おやつを食べに出かけました。  利用者さん2人と職員2人の4人で出かけました。    まずは花緑公園を散歩して、お花を見ながら散歩しようとしたのですが、 …