後援会奉仕作業
今日は「野洲慈恵会後援会」の皆さんが奉仕作業に来て下さいました 「野洲慈恵会後援会」は地域の皆様や普段お取引のある業者さん、そして私たち職員等で構成されている組織です 今回の奉仕作業は地域の老人…
今日は「野洲慈恵会後援会」の皆さんが奉仕作業に来て下さいました 「野洲慈恵会後援会」は地域の皆様や普段お取引のある業者さん、そして私たち職員等で構成されている組織です 今回の奉仕作業は地域の老人…
今日は利用者の皆様とお出かけに行ってきました 外出前…ジャケットを着たり、外出用の靴に履き替えたり。。。 お出かけされない利用者さんから見えにくいところで、そわそわ準備…
今年も、インフルエンザ等の感染症の発生しやすい季節になりました。 ノロウイルスのような感染性胃腸炎についても注意が必要です。 そこで、今回ぎおうの里では、送迎時の車内での急な嘔吐の物処理…
悠紀の里びわではレクリエーションで 住民さんと一緒にお好み焼き作りを行いました。 職員が付き添って住民さんと野菜を切ったり、 お好み焼きの生地を一緒に混ぜたりして作りました…
第28回 社会福祉士国家試験 問題119 社会福祉法人の制度に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。 社会福祉法人は、社会福祉事業と公益事業以外を行ってはならない。 非営利組織である社会…
毎年恒例となりました「あやめの里 秋の大運動会」を今年も10月30日(日)に 行いました 当日は室内で行いましたが、絶好の運動会日和の秋晴れでした 職員手作りの入場門で皆さんを…
「雲ひとつない秋空」という晴天に恵まれた土曜日。 とっても気持ちの良い天気でした・・・ たくさんの子どもたちが、お父さん・お母さん・…
秋晴れの中、住民さん3名と付き添いの職員3名で 琵琶湖博物館に行きました。 館内では、色々な魚を見て回られ、 特に大きななまずは岩の所から尾が見えたのに顔が見…
はじめまして 私は社会福祉士を目指す大学4年生です 大学4年生と言っても…子どもが2人います 出産を機に前職(福祉とは全く関係ない…
前日のお天気はあいにくの雨でしたが、 当日は晴れて暑いくらいの良い天気でした。 今年も三上保育園の園児さんが芋掘りに来てくださいました。 「大きいおいも…