雛人形
立春を過ぎ、悠紀の里ではさっそく雛人形を飾りました。 隣に飾った紅梅もほころび始め、 寒い寒いといいながらも確実に季節は流れ、 日に日に春は近づいてきているんだなぁと気付かされました。 …
立春を過ぎ、悠紀の里ではさっそく雛人形を飾りました。 隣に飾った紅梅もほころび始め、 寒い寒いといいながらも確実に季節は流れ、 日に日に春は近づいてきているんだなぁと気付かされました。 …
デイセンタ-さくらでは 年に2回「昼間想定防災訓練」を実施しています。 指揮者、通報者、消化班、誘導、救護などに分かれ、 消防委託の業者より消防機器の使用方法などの説明を受けました。 &nb…
今日2月3日は節分という事で利用者さんと一緒に「恵方巻き」を 作りました 「鬼は~外、福は~内」 みなさんにとって「福」がいっぱいありますように
毎年ショートステイでは、 ご利用者と一緒に大きな干支の貼り絵を製作しています。 今年は申年ということで、 三猿をモチーフにかわいらしく仕上げてみました。 例年、シ…
みなさん 明けまして、おめでとうござります~ (^^)/ さあ、平成28年が始まりましたが、みなさん いかがお過ごしでしょうか? さっそく、ていこさんが「歌い初め」で、歌を寄せて下さいました…
早いもので、平成28年が始まって3週間が過ぎました。 今年は雪もなく、暖かい新年を迎えることができました。 今週より、本格的な寒さがやってきていますが、それと同じく イン…
久しぶりに世界の料理のご紹介です 今回は普段から馴染みのある中華料理 中央に見えるのが「酢豚」なのですが、黒酢で作っているので黒いです その右下に見えるのが「あんかけラーメン」 そして、…
新しい年を迎えて、2週間が過ぎました。 今年も各方面からたくさんの年賀状をいただき ありがとうございました。 なかでも印象的だったのが、 ご利用者のご家族さまからいただいた手書きの年賀状でした。 絵手…
ショートステイにお泊りのご利用者様と一緒に、 地元の生和神社へ初詣に行ってきました。 午後から曇り空になり、 外は少しひんやりしてきましたが、 ご利用者様は、皆さんお元気で 晴れ晴れと…
今年も利用者さんと初詣に行ってきました 今年は暖冬という事や一月とは思えない晴天に恵まれ 久しぶりにお天気を気にせず新年のお参りに行けました 一気にお参りするのは難しいので、例年1月…