ケアプランセンターあやめの里からです
ケアプランセンターあやめの里です。 ケアプランセンターあやめの里はケアプランセンターで、地域の中で介護を必要とされる方へ、暮らしのサポートをするお仕事をしております。 今日は、地…
ケアプランセンターあやめの里です。 ケアプランセンターあやめの里はケアプランセンターで、地域の中で介護を必要とされる方へ、暮らしのサポートをするお仕事をしております。 今日は、地…
6月はあじさいのきれいな季節です。 住民さんとあじさいの貼り絵作りをしました。 またスポンジで作った花びらをスタンプして頂き 葉っぱもスタンプして頂いたら 貼り絵とはま…
久しぶりの出前講座で、 近江富士5区自治会ふれあいサロンにおじゃましてきました。 タイトルは 『介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らすために』~認知症になって…
ぎおうの里の6月のギャラリーは、「花工房S&Y」さんの押し花の展示です。 1枚の絵画のような素晴らしい作品が並んでいます。 レンガやヨーロッパのお城などもすべて押し花でできている…
だんだんと日差しがきつくなってきました。 天窓からの光は気持ちいいものですが、 この時期は暑くて大変です。 そこで日除けを設置しました。 「夏になっ…
ぎおうの里の玄関に、メダカの水槽があります。 ヌマエビやカワニナ、タニシもいます。 職員が日野川の支流で、捕ってきてくれました。 生物がいる生活は、心が穏やかになるような気がします。 しかも、…
取り引きしている白井製麺所さんから、 滋賀県産小麦を100%使用した中華麺を紹介してもらいました。 調理職員で試食したところ「麺」がとてもおいしかったので、 いつもはうどん…
じめじめと蒸し暑い日が続きますが、 皆様体調は崩されていませんでしょうか。 気持ちが少しでも爽やかになるように デイセンターさくらでは あじさいの壁飾りを作…
悠紀の里では、調理職員さんを募集しています。 仕事の内容は、 食事の盛り付けの補助、配膳、食器洗浄などです。 時間は、9:30~15:30と15:15~19:15の 2…
技能実習生が日本語の試験を受けるというので 試験会場の大阪まで一緒に行ってきました 休みの日も勉強していたようで 良い結果であることを期待します 試験会場には他にも多くの外国の方が来ら…