ブログ – ページ 38 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

きたの保育園きたの保育園日記

今年もよろしくお願いいたします。

新年のごあいさつが遅れましたが・・・ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はうさぎどし。 ぴょんぴょん跳ねるうさぎのように、こどもたちが安心…

悠紀の里・悠紀の里びわ

七草がゆ

新しい1年が始まりました。 久しぶりにご家族揃ってゆっくりと お正月を過ごされた方も多いのではないでしょうか。   悠紀の里でも年末から忘年会、餅つきを行い、 …

ぎおうの里ぎおうの里日記

謹賀新年

本年も宜しくお願い致します。 昨年末にご利用者さまが、杵を持ち、ついて、まるめてくださった、鏡餅です。 平和で豊かな1年となりますように。

悠紀の里・悠紀の里びわ

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。            …

悠紀の里・悠紀の里びわ

おもちつきをしました

今年も残すところあと2日となりました。   悠紀の里では、27日におもちつきを行いました。 多くの住民さんに囲まれ、 たくさんの声援をいただきながら行いました。 …

ぎおうの里ぎおうの里日記

12月の風物詩③

毎年末、ボランティアの方が、門松を作ってくださいます。 とても立派な門松です。

ぎおうの里ぎおうの里日記

12月の風物詩②

2022年12月28日、餅つきを行いました。 ほぼ全員の方に、杵を持っていただき、幸運を附けていただきました。 そして、手も服も粉だらけになりつつも、お餅をまるめてくださり、立派な鏡餅を作ることが…

きたの子育て支援センター

1月の予定について

こんにちは。 1月の予定について、下記の写真のとおりです。     1月5日は園内行事の為、AMは閉館、PMは開館しています。 【お願い】 …

ぎおうの里ぎおうの里日記

12月の風物詩①

クリスマスの飾り付けをしました。 お出かけもままなりませんが、少しでも季節を感じていただけたらと思います。

悠紀の里・悠紀の里びわ

人材育成・サービス向上委員会による研修 ~適切なケアで安心していただくために~

「認知症の理解」「接遇」に関する研修を行いました。   新型コロナの心配もあり、人数制限、感染予防対策をして、 久しぶりの集合研修です。 認知症の高齢者は皆…