悠紀の里開設30周年記念イベントを行いました
12月1日(水) 悠紀の里では、開設30周年記念イベントを行いました。 施設長、理事長の挨拶に始まり、 来賓には開設時のメンバーで、現在はボランティアとして …
12月1日(水) 悠紀の里では、開設30周年記念イベントを行いました。 施設長、理事長の挨拶に始まり、 来賓には開設時のメンバーで、現在はボランティアとして …
24日に園の避難訓練の一環で消防車が園庭にやってきました(#^^#) 今年やってきた消防車は小さくてかわいいサイズです。 消防車に載せてもらったり、消火ホースを持たせてもらったりし…
悠紀の里では、11月25日に 1回目のインフルエンザ予防接種を実施しました。 毎年、この時期に実施していますが、 今年は、インフルエンザ大流行の恐れがあるそうです。 &…
保育園全体でお店屋さんごっこをしました。 ひまわりのおうちは「ひまわりレストラン」を開き、子どもたちが作ったごちそうを他のおうちの子どもたちに振舞いました。 ごちそうだけではなくおもちゃも…
「今日は 誰が来てるのー?」と さくらんぼの部屋をのぞいてくれる園児さん達 一緒のお名前だったり 前に園庭で遊んだとか バギーに乗っている時に 自分が押してあげた…
すっかり秋も深まり、新米がおいしい季節になりました! きたの保育園では“収穫祭”と称して園庭で羽釜ご飯を炊きました。 火が消えないように、子ども達が羽釜のそばで大人と一緒に火の番…
11月のぎおうの里のギャラリーは切り絵の展示になっています。 毎年展示して頂いていますが、今年は新しい作品も加わっています。 切り絵というと白黒のイメージがありますが、最近は色が…
悠紀の里では、11月11日に 後援会のみなさんに奉仕作業に来ていただきました。 たくさんの方に来ていただき 、 草刈り、掃き掃除、花壇の手入れをお願いし、 敷地内が、…
画用紙を、秋に美味しいきのこの形にして製作コーナーに置いておいたところ、やってきたお友だちたちが楽しそうにお絵描きしたり、シールを貼ったりしてユーモア溢れるきのこたちが栽培されました。 …
昨年は規模を縮小したデザートバイキングを行いましたが、 今年はランチバイキングを開催することができました。 普段とは違った豪華なメニューを前に、 ご利用者様の笑顔…