🎃 ハロウィンしたよ 🎃
31日は日曜日だったので、前倒しで29日に ハロウィンしました🎃 少し前から ハロウィンの飾りと 仮装グッズを置いていました(*’▽’) …
31日は日曜日だったので、前倒しで29日に ハロウィンしました🎃 少し前から ハロウィンの飾りと 仮装グッズを置いていました(*’▽’) …
「緊急事態宣言解除、ワクチン2回接種済み、 新規感染者も落ち着いてきている、まだ面会できひんのかな?」 住民さんやご家族のもやもやした気持ち、 長い間ガマンしてきたという気持ちを少し…
保育園の庭にはたくさんの木々や草花が育っています。 秋になると、どんぐりがたくさん落ちてきて、子ども達はどんぐり拾いを楽しんでいます。 拾ったどんぐりは、おままごとの具材に使ったり、袋に入…
早いもので10月もあと少しとなりました。 今年は10月に入っても残暑が厳しかったですが、ここ最近急に寒くなってきましたね。 ショートステイでは9月末から、ミカンの木の壁飾り・壁画をご利用…
寒くなってきましたね~(*’▽’) センターでは換気を充分しながら、床暖房もつけていますよ 先週、上手に育てれば冬の間咲いてくれるビオラというお花を植えました♪ とっても可愛…
今年5月に三上こども園の園児たちと一緒に植えたさつまいもを 10月18日(月)に、悠紀の里職員で収穫しました。 園児たちと一緒に収穫する予定でしたが、 今年は、新型コロナウイ…
お年寄りの施設と地域の子どもさんたちの交流を目的として、野洲社会福祉協議会さんにご協力頂いている 「すまいる☆ギフトプロジェクト」も第3回目となりました。 今月は篠原学童保育所の皆さんの作…
今日は日常風景の一部をご紹介します。 施設では毎日洗濯物がたくさん! 職員だけでは大変な事もあり住民さんにも日々手伝っていただいています。 み…
昼間はまだまだ暑いですが…朝夕は随分涼しく、過ごしやすくなってきています。 寒いな!と思う事はありませんか? 身体を冷やすことは良くないことだって、どこかに書いてありました。今直ぐに出来る【冷え対策…
だんだんと涼しくなってきて、園庭の様子も変わってきて、また新しい発見を皆さんしてくださっているようです(*’▽’) ちょっとだけ黄色になってきたいちょうの木↓ …