土用の丑 うなぎを食べたよ!
7月28日は土用の丑の日。 特別メニューは、うなぎのひつまぶし、きゅうりとわかめの酢の物、すまし汁、すいかでした! 暑い毎日、うなぎを食べて元気に過ごそう!!ということで… …
7月28日は土用の丑の日。 特別メニューは、うなぎのひつまぶし、きゅうりとわかめの酢の物、すまし汁、すいかでした! 暑い毎日、うなぎを食べて元気に過ごそう!!ということで… …
今年の七夕も行事食を提供しました。 管理栄養士が、住民さんに季節を感じていただこうと、 おせち料理、節分の巻きずし、ひな祭り、子供の日など いつも行事ごとにメニューを考えてい…
みんなでお水をあげて育てたオクラが大きく固くなりました(*^_^*) 収穫して、目の前で切って、オクラスタンプして楽しみましたよ。 画用紙はTシャツの形です。 オクラ…
7月もあっという間に後半へ突入しました。 すずかユニットであった1カ月を振り返ってみました。 住民さんが願いを込められた短冊と一緒に写真を撮ったり、 2名の住民さんの誕生日の…
今週のお花は、 LAリリー、グロリオサ、オンシジューム、スモークグラス の、4種類でした。 ご利用者様+スペシャルサポーターさんの合作で、 とても素敵に生けていただけました(*…
つくしさんはみんな食べることが大好き! ごはんの時間が始まると“まってましたー”といわんばかりのニッコリ笑顔(*^_^*) 本当に食べることが大好きなのだなぁと癒されます。 …
今年の5月12日(水)に、 三上こども園の子ども達が さつまいもの苗植えに来てくれてから約2か月が経ち、 順調に大きく育っています。 このまま順調に育てば10月頃にさ…
今月は七夕でしたね 毎年思います 天の川はみえるのだろうか・・・と 今年も残念ながら曇り空でしたね 梅雨時期だから仕方ないのか もうすぐ梅雨があけるか…
高校1年生の息子が「お小遣いが足りない!」と嘆いていました。 部活が忙しく、バイトもできない状況。「タダでもらえると思うな!」と言われ、考え出したのが、「毎日、私のお弁当を入れて、小銭を稼ぐ!」とい…
もうすぐオリンピックです。 オリンピックに向けて 滋賀県でも聖火リレーが開催されました。当日は、すごい雨でしたがみなさん感動的なリレーが行われていまし…