ぬりえ
先日ご利用者の方とぬりえをしました。 どこに何色をぬるか相談し、場所と色が決まると、 長い時間集中してぬりえに取り組まれていました(*^-^*)
先日ご利用者の方とぬりえをしました。 どこに何色をぬるか相談し、場所と色が決まると、 長い時間集中してぬりえに取り組まれていました(*^-^*)
先日、裁縫が本業のご利用者の方にエコバッグの手作りキットをプレゼントしました。 説明書がありましたが、そんな説明もほとんど必要なく、布を縫い合わせていきます。 さすがの腕前です。 あ…
今週は、カーネーション、グロリオサ、アルストロメリア、カスミソウ、アレカ椰子の5種類のお花が届きました。 届いたお花の他に、職員の家で咲いた薔薇とアジサイもいただき、先週までのお花と合わせて、花…
6月のギャラリー展示はなでしこの会さん、花工房S&Yさん合同による押し花の展示です。 ギャラリーいっぱいに20点ほどの作品が展示されています。 押し花といっても花だけでなく、果物や野菜なども押し花…
6月のわくわく遊びは「綿棒スタンプ」です(*^_^*) これを使って フルーツの形の画用紙に種をイメージしてスタンプします できたら乾かして持って帰るか、掲示板の大…
先日、三上こども園の園児さんが植えてくださった さつまいもの苗の水やりを住民さんと一緒にしました。 お天気の良い日だったので外に出ると 「日に焼ける」や「たまには日に当たら…
明日、明後日は雨予報ですが とってもいい天気が続いていましたね! 夏の到来を感じずにはいられない(*^_^*) いよいよやってきましたね♪ お水が気持ちいい…
きたの保育園の園庭には 春の野草『よもぎ』がたくさん生えています 毎年この時期になると子ども達はよもぎを摘んで、「天ぷらにして~!」と台所へ持って来てくれます(^^) きたの保育園…
『2021 滋賀の保育所・認定こども園等就職フェア」に 参加しました たくさんの学生さんが熱心にブースを回っておられました きたの保育園にもたくさん来てくださいました 1~5歳の異年…
あっという間に6月です。 先日から、製作コーナーにあじさいセットを出しています(#^.^#) これを使ってこんな素敵な作品ができていますよ♪ 6月のわくわ…