3月のギャラリー紹介 ~リフォーム同好会さん~
少しずつ暖かく春めいてきましたね。ぎおうの里の3月のギャラリーはリフォーム同好会さんの手芸の作品を展示しています。 手縫いの小物や洋服、編み物や刺しゅうの作品などが沢山並んでいます。 今は買えば何…
少しずつ暖かく春めいてきましたね。ぎおうの里の3月のギャラリーはリフォーム同好会さんの手芸の作品を展示しています。 手縫いの小物や洋服、編み物や刺しゅうの作品などが沢山並んでいます。 今は買えば何…
本日のご当地グルメは高知県の「ぐる煮」を提供しました。 「ぐる」とは、一緒、集まりといった土佐の方言だそうで、 「ぐる煮」は、いろいろな野菜を集めて煮た料理です。 本日の「ぐる煮」に…
寒い日と暖かい日を繰り返して季節は少しずつ春に向かっています。 先日、家族さんから差し入れの苺を食べていただきました。 ご利用者の方にお出しするとすぐに手を伸ばし、口へ運ばれました。 …
寒さが和らいできた今日この頃ですが、 念願の、1階ホールの寒さ除けのためのビニールカーテンが デイセンターさくらの玄関付近に先日取り付けられました。 効果のほどは、まだ実感…
おひな祭りの雰囲気を味わって貰おうと 各ユニット工夫をして飾りつけをしました。 3/3の昼食は押し寿司でした。 鮭をはさんでイクラと菜の花を飾り、彩り良く とても美…
少しずつ暖かくなり春の訪れを感じる季節となりました。 3月3日のひな祭りの日におやつ作りをしました。 1口サイズのケーキにご自分でクリームを絞ったり、 みかんやいちごを乗せて…
あっという間に 3月ですね 日中は暖かい日もチラホラ出てきて、園庭では春の兆しが見られます お天気の良い日は冬から春になる自然を感じに来てみてく…
本日のご当地グルメは福岡県の「がめ煮」でした。 本当はきっともっと「かんからこん」に煮詰めた感じのものですが、 あっさりと炊いてくれていました。 減塩気味のがめ煮も、美味しかったです…
梅の花も満開で、春の足音が聞こえますね。風はまだまだ冷たいですが・・・。
本日のご当地グルメは奈良県の「飛鳥鍋」を提供しました! 「牛乳の鍋」で珍しい料理の為、受け入れていただけるか不安がありましたが、 「和風シチュー」という感じでおいしかったです。 ご利…