特別浴槽展示会
先日OG技研さんが、特別浴槽の出張展示会をあやめの里で 開催してくれました。 現在使用しているものの入れ替えに当たり、 違う種類の浴槽も見せてもらいました。 …
先日OG技研さんが、特別浴槽の出張展示会をあやめの里で 開催してくれました。 現在使用しているものの入れ替えに当たり、 違う種類の浴槽も見せてもらいました。 …
『今年も鬼がやってきた♪』 2月2日節分の日。今年もぎおうの里に鬼さんがやってきました。 特別養護老人ホームである入居棟には、3匹の鬼さんがやってきて…入居者さんは、豆…
本日のご当地グルメは、 岩手県の「あんかけうどん」を提供しました。 親子丼とセットだったのでボリュームがあり、 とてもおなかいっぱいになりました。 みなさん「おいしい」「おいし…
「119番消防です、火事ですか、救急ですか?」 消防通信指令室役の職員が応答します。 意識の有無、通常呼吸の有無の確認を行い、119番通報訓練から始まり、 応援職員の要請、胸…
さくらでは、野洲図書館から2ヶ月ごとに本を借りています。 ご利用者に読んでいただけるようにと常時30冊程度を置いています。 できるだけ、いろいろな好みに合わせて、 様々なジ…
絵本コーナーに、新しい本が来ました その名も「はっけんずかん」 ページをめくると更に小さい扉がついていて、めくれるようになっています これが↓ …
こんにちは。相談員のNです。 先日あるご利用者さんに初めて雑巾縫いをお願いしてみました。 最初は「出来ないわ~」と話されていましたが、糸を通した針を手渡すと スイスイと一人で縫い始め…
昨日雪が降ったので、あやめの里からは雪山が見えています。 朝はもっと真っ白でしたが、写真はお昼ごろに撮ったのでやや溶けています。 出勤時は、方向的に山を見ながらなので、 とてもきれい…
今週から、つるし雛が作れるセットを 製作コーナーに出していますよー(*^_^*) 先週は1月大人気だった凧作りコーナーを延長していましたが、今週から今月のわくわく遊び、…
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 今月のギャラリーは野洲市社会福祉協議会さんにご協力頂き、祇王学区学童保育所に通われている皆さんの制作作品を展示しています。子供さんらしいカラフルな色…