エアーマッサージ器を導入しました♪
コロナ禍でお散歩ができず、ご利用者さんも座っている時間が 増えてしまいました。 歩く量が減ると筋力が落ち、血液の循環も悪くなります。 あやめの里 医務室では、むくみ(浮腫)解消&リラ…
コロナ禍でお散歩ができず、ご利用者さんも座っている時間が 増えてしまいました。 歩く量が減ると筋力が落ち、血液の循環も悪くなります。 あやめの里 医務室では、むくみ(浮腫)解消&リラ…
悠紀の里では、宿直の非常勤職員を募集しています。 仕事の内容は、施設の施錠・開錠、施設内外の巡回、電話対応、 窓口接客対応、緊急時の連絡対応などです。 1年ごとの…
あっという間に2月ですね 製作コーナーでは 鬼のお面が作れます(*^_^*) 他にも手袋型の画用紙も出しています 出来…
本日のご当地グルメは、山形県の芋煮でした。 「やわらかこんにゃくん」というやわらかいこんにゃくを 使用していたので、全部やわらかい状態で提供しました。 職員がこんにゃくに違和感があっ…
コロナ禍の下ですが、やはり「花は咲く」ですね。 天候にもめぐまれ、 雪をたたえた比良山系を背景に鮮やかな菜の花。 マスクを外す日はいつ来るのかはわかりませんが、 …
こんにちは\(^o^)/ 厳しい寒さの中、お陰様でみなさん元気に過ごしていただいています。 新年を迎え、さらにおめでたいことに4丁目では1月生まれの ご利用者が3名いらっしゃいます。…
新型コロナウイルスの厳しい感染状況を踏まえ、 食事中の飛沫感染防止が重要であることから、 職員が昼食をとっている喫茶コーナーには、 「黙食」の立て札が置いてあります。 …
こんにちは。 デイサービスでは1月終わりに時期をずらして 「少人数」で、「短時間」で、初詣に行ってきました! 今年は手水や鈴もなく、少し寂しかったです(>_<) …
こんにちは、ショートステイです。 昨年からご利用者と一緒に少しずつ作成していた 壁掛けポスターの製作が終わり、 なんとか年明けまでに完成することができました。 …
夕方から冷たい風がついていた翌日。 午前中におもちをたべたので、腹ごなしにと外へ出てみました。 すると、水場に厚い氷が出来ているのを発見!! こどもたちと氷探しが始まりました。 …