ブログ – ページ 78 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

デイセンターさくら

さくらに神社出現!

コロナに暮れた昨年、今年もコロナで明けましたね。   初詣でおなじみの神社仏閣では、 密をさけるよびかけがされています。 できれば行かないほうがいいのでしょうが。 …

きたの保育園きたの保育園日記

新年あけましておめでとうございます

1月4日より保育がスタートし 保育園の広場にこどもたちの遊ぶ声が響きはじめました   今日は 新年のあいさつにお茶会をしました お干菓子を食べると「あま~い」とにっこ…

ぎおうの里ぎおうの里日記

新年

明けましておめでとうございます。 ぎおうの里玄関に、新年の生け花と鏡餅、そして、丑年の切り絵が飾ってあります。 皆様のご健康とご多幸を心より祈念申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします…

悠紀の里・悠紀の里びわ

丑年です

新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思い…

あやめの里sisetsucyou-ayame

年末のご挨拶

2020年 本年も皆様にご支援いただき、ありがとうございました。 今年の10月1日にはあやめの里は20周年を迎えました。私たちはこの歴史と創設時の思いを大切にし、福祉の大切さと介護を通し…

ぎおうの里ぎおうの里日記

「鏡餅」を飾りました

ぎおうの里では12月29日に施設内に飾る「鏡餅」を作りました。 石臼と杵でついたお餅を、「ちょっとやってみようかね」と女性の入居者様が丸めるのをお手伝いして下さいました。はじめは「できるかしら」と言…

あやめの里あやめの里日記

「お腹いっぱい!!」

こんにちは、寒さ厳しくなってきましたね。 先日、一年の締めくくり、忘年会をしました。 みなさんに好きなものを食べていただくバイキングです。 とはいっても、このご時世ですので、感染対策…

ぎおうの里ぎおうの里日記

新年の準備

ぎおうの里に門松が飾られました。 今まで飾り方や意味については、全く興味がありませんでしたが、ある運転職員から 門松には「雄松と雌松」があり、雄松は樹皮が黒く、葉が太く、硬く、白い葉牡丹を活ける。…

あやめの里あやめの里日記

手作りおやつ~フレンチトースト~

皆さんこんにちは(*^-^*) 本日のとっておきスイーツは「フレンチトースト」でした! 仕上げに粉糖を振ってくれたのですが、温かくて溶けてしまいました。 各ユニットに、フレンチトース…

きたの子育て支援センター

 🐀 よいお年を(*^-^*) 🐄

今年もたくさんの方に来所いただきましてありがとうございました(*^-^*) 来年もよろしくお願いいたします   10月に実施させていただいたアンケートを反映して、こんなのが…