春祭り♪
秋に続いて、春祭りを開催しました。 テイクアウトをした、にぎり寿司をお皿に盛り付け、食べていただきました。 みなさん、お寿司は好きな様子でぺろりと食べ終えておられました。 別腹のケー…
秋に続いて、春祭りを開催しました。 テイクアウトをした、にぎり寿司をお皿に盛り付け、食べていただきました。 みなさん、お寿司は好きな様子でぺろりと食べ終えておられました。 別腹のケー…
本日のご当地グルメは、岐阜県の「鶏ちゃん焼き」を提供しました。 にんにくが効いていて、お酒が進みそうな味でおいしかったです(^^) ご当地グルメも、もう45県目、残りあと2県です! …
先日ショートステイでは、今年度の最後の行事として、ビンゴゲーム大会を開催しました。 第1回目のビンゴゲーム大会を12月に開催したのですが、それがご利用者・職員共に好評だったため、 今回は第…
最近の研修は、コロナ禍の影響でオンライン研修が多くなっています。 今日のこの研修も、厚生労働省補助事業の「介護のしごと魅力発信等事業」として開催されており、あやめの里でも先日オンラインで概論…
春の大嵐、震災から10年、新型コロナウイルス感染症 次から次へと辛いことがある そのかたの立場に立たないと語れない・・ だからこそ知ろうと 人と自然に優しくあり…
本日のご当地グルメは高知県の「ぐる煮」を提供しました。 「ぐる」とは、一緒、集まりといった土佐の方言だそうで、 「ぐる煮」は、いろいろな野菜を集めて煮た料理です。 本日の「ぐる煮」に…
寒い日と暖かい日を繰り返して季節は少しずつ春に向かっています。 先日、家族さんから差し入れの苺を食べていただきました。 ご利用者の方にお出しするとすぐに手を伸ばし、口へ運ばれました。 …
本日のご当地グルメは福岡県の「がめ煮」でした。 本当はきっともっと「かんからこん」に煮詰めた感じのものですが、 あっさりと炊いてくれていました。 減塩気味のがめ煮も、美味しかったです…
本日のご当地グルメは奈良県の「飛鳥鍋」を提供しました! 「牛乳の鍋」で珍しい料理の為、受け入れていただけるか不安がありましたが、 「和風シチュー」という感じでおいしかったです。 ご利…
先日OG技研さんが、特別浴槽の出張展示会をあやめの里で 開催してくれました。 現在使用しているものの入れ替えに当たり、 違う種類の浴槽も見せてもらいました。 …