さくらに獅子舞がやってきました
お正月やお祭りで見られる獅子舞は、 昔伊勢の国に伝わり、その当時起こっていた飢饉や疫病を 追い払うために舞ったのが始まりだそうです。 現在も悪魔祓いや疫病退治として行われており …
お正月やお祭りで見られる獅子舞は、 昔伊勢の国に伝わり、その当時起こっていた飢饉や疫病を 追い払うために舞ったのが始まりだそうです。 現在も悪魔祓いや疫病退治として行われており …
さくらのご利用者に配布させていただいています さくらだより2月号が完成しました。 今月は節分ということで さくらでは新聞紙を丸めた物を豆代わりに豆まきをしました。 …
菜の花が見頃とのことで 新年最初の花見ドライブへ出かけました。 守山の琵琶湖沿いにある第1なぎさ公園に着くと 早速鮮やかな黄色い花が目に飛び込んできました(^o^)/ …
お正月から心傷めるニュースがありましたね。 一日も早く穏やかで平和な日々に戻る事をお祈りします。 さくらではお正月ということで室内で初詣でを行い おみくじを引いた…
明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、 誠にありがとうございます。 2024年も、より一層…
先日さくらでクリスマス会を行いました。 海外から(?!)ゲストを迎え 手品とへび遣いのショーを見ていただきました。 手品ではみなさんどうなっているのか真…
さくらでは12月に入り 季節の壁飾りやクリスマスツリーを飾り、 冬らしい雰囲気となってきました。 ご利用者に配布しております さくらだより12月号が完成しましたので紹介…
お天気が良い日が続いたので さくらでは紅葉を見にドライブに出かけました。 今回は長寿寺やその途中にある公園などの景色を見に出かけてみました。 長寿寺は駐車場からの鑑賞となりま…
10月は地域の学校等、 あちらこちらで運動会が行われていますね。 先日さくらでも『さくら運動会』を行いました。 代表の方に前に出ていただき 国旗掲揚…
10月に入り、 朝晩ひんやりとし秋めいてきましたね。 ご利用者に配布させていただいています さくらだよりの10月号が完成しました。 今月は、さくら…