おやつ作りをしました
密を避けながらもレクリエ-ションを楽しむ中、 久しぶりにおやつ作りをしました。 鈴カステラ作りは、 今流行りの巣ごもり活動で家庭内で盛んだとか。 さ…
密を避けながらもレクリエ-ションを楽しむ中、 久しぶりにおやつ作りをしました。 鈴カステラ作りは、 今流行りの巣ごもり活動で家庭内で盛んだとか。 さ…
毎年、あじさいの花を見にドライブに行くところですが、 今年は外出を控えているため、 さくらの敷地内に咲くあじさいを見るだけとなりました。 こうして見ると可憐な花ですね。 …
雨が続く季節に入りました。 毎年恒例のレクリエーションですが、 てるてる坊主に願いを込めて、といいつつ投げていますが(笑)。 季節にちなんだレクリエーションを楽しんでいただいています…
例年、この時期にはつつじのやしゃくなげの花を見にドライブに出ています。 しかし、今年は感染予防対策としてできるだけ密閉空間を避けるという意味で ドライブ外出を控えています。 …
昨年から、デイセンターさくらの吹き抜け天井には 鯉のぼりが姿を見せてくれています。 すがすがしい風が吹き込み、 今年も気持ちよく泳いでいるようです。 …
4月7日に、政府から緊急事態宣言が出されました。 滋賀県は対象地域ではありませんが、 対象地域で休業要請が出された場合でも、保育施設や高齢者施設は対象外です。 従って、ご利用者や職員…
新型コロナウイルス感染症の影響で、巷では自粛ムードが漂っています。 3月14日は、ご存知のようにホワイトデー。 きけば、卒業式や歓送迎会などの中止が相次ぎ、 例年では今が最盛期の花が…
紙相撲は、昔ながらの親しみのある遊びですね。 本当の相撲と違って、卓上に置いた土俵を指でトントン叩くことで 自分の代わりの力士にお相撲をとらせて勝負することができます。 デイ…
節分を前にして、毎年恒例の菜の花ドライブに、 守山市のなぎさ公園へ行ってきました。 今年は暖冬ですが、琵琶湖対岸の比良山系山々には、 ちょうど雪もみられました。菜の花とのコ…
デイセンターさくらです。 2020年2月号の「さくらだより」を発行しました。 1月の様子と、2月の予定を掲載しています。 ぜひご覧ください。 …