介護が楽しく学べる基礎講座に行ってきました
9月12日(火)と13日(水)の2日間、 野洲市主催の『介護が楽しく学べる基礎講座』が開催され、 7名の方が受講されました。 野洲市よりご依頼を頂き、 野洲慈恵会の職員が講師と…
9月12日(火)と13日(水)の2日間、 野洲市主催の『介護が楽しく学べる基礎講座』が開催され、 7名の方が受講されました。 野洲市よりご依頼を頂き、 野洲慈恵会の職員が講師と…
日中はまだまだ夏と変わらず、 暑い日が続いてますが、 日が落ちるのは早くなりつつ、 朝晩は少し過ごしやすくなりました。 秋はすぐそこまで来ているようですね。…
申し込みをしてくださったのは「比留田ボランティアきずなの会」さんです。 「きらくサロン」を通じて、高齢者の健康維持、増進を図るため、 百歳体操やスクールガード、83歳以上の方が対象の「なか…
悠紀の里では、調理職員さんを募集しています。 仕事の内容は、 食事の盛り付けの補助、配膳、食器洗浄などです。 勤務時間は、14:30~19:30ですが、 短時間勤務など…
8月25日に「悠紀の里夏祭り」が開催されました。 去年はコロナ禍にあり、 残念ながら中止になってしまったので 待ちに待った?2年ぶりの開催です! まだまだコロナの脅威…
8月26日(土)に出前講座に行ってきました。 今回、『介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らすために ~認知症になっても大丈夫~』をテーマに、 認知症の基本的なこと、認知…
住民さんに夏を感じていただきたいと思い、 おやつにかき氷を食べました。 職員が家にあるかき氷機を持ってきてれました。 昔懐かしのガリガリと回すかき氷機だと思っていたら …
夏祭りまでちょうど1週間。 準備も進んできています。 壁に飾り付けをして、盛り上がってきました。 当日を楽しんでいただければと思います。 &nbs…
悠紀の里では、8月25日に「夏祭り」を予定しています。 昼からの短時間ではありますが、 ご利用者に楽しんでいただける内容を企画しています。 残念ながら、…
毎日強烈な暑さが続いていますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先週7月26日(木)に、 万葉台自治会のふれあいサロンにお招きいただきました。 この日も…