お礼のお手紙が届きました
先月、ご利用者のみなさんとさつまいもを掘り起こして 三上こども園さんにもらっていただきました。 今年は、園児の皆さんと一緒に 芋ほりができなかったので残念でしたが、 昨日、こど…
先月、ご利用者のみなさんとさつまいもを掘り起こして 三上こども園さんにもらっていただきました。 今年は、園児の皆さんと一緒に 芋ほりができなかったので残念でしたが、 昨日、こど…
ご利用者のみなさんと チューリップの球根を植えました。 天気にも恵まれ、多くの方に参加していただきました。 春には、色とりどりの チューリップが咲く予定です。 …
夜間1人で勤務している職員は、 緊急時の対応については特に不安を感じています。 できるだけ不安なく勤務できるよう、 また、緊急時でも適切に対応できるよう、 以前から行っている緊…
10月中旬に予定していた 三上こども園さんとのいもほり交流会が 雨のために中止になったので ショートステイのご利用者と一緒にいもほりをしました。 皆さん、楽しそうに一生…
ここ数年、すっかり日本で定着したハロウィーン。 お年寄りにはまだなじみは薄いかもしれませんが 毎年この季節にはジャック・オー・ランタンなどの 飾り付けを行なってい…
夏の終わりのイベントとして、 おやつにアイスクリームを用意しました。 バニラ、イチゴ、チョコ、抹茶の4種類から選んでいただき、 一番人気のイチゴはすぐに売り切れてしまいました…
暑い夏も終わり、秋になりました。 食欲の秋、行楽の秋、芸術の秋、紅葉の秋・・・ まだまだ、コロナ渦ではありますが、 ご利用者には色々愉しんで頂けるように 計画をしていきたいと思…
個人的には手紙を出す事も減り、 自宅に届く郵便物にも「料金後納」や「料金別納」と記載されているため 切手を購入したり、目にしたりする機会も少なくなりました。 しか…
コロナ渦で、慌ただしい毎日の中、 少しでも癒されたらと、窓口に観葉植物を購入しました。 多くの人の目にとまり、心を癒してくれています。 …
朝夕はずいぶん過ごしやすくなりました 裏庭からは虫の声が聞こえ、秋を感じます 「リーンリーン」と聞こえてくるのは鈴虫 毎年、涼しくなる頃に聞こえてくるイメージで 勝手に…