ハッピーバースデー!
こんにちは。 先日、ご利用者のお誕生日会を開きました。 レクリエーションの時間にみんなで作成した巨大ケーキに、 お花や折り鶴で作成した色紙をプレゼンとさせていただきました。 …
こんにちは。 先日、ご利用者のお誕生日会を開きました。 レクリエーションの時間にみんなで作成した巨大ケーキに、 お花や折り鶴で作成した色紙をプレゼンとさせていただきました。 …
先日、三上こども園の園児さんが植えてくださった さつまいもの苗の水やりを住民さんと一緒にしました。 お天気の良い日だったので外に出ると 「日に焼ける」や「たまには日に当たら…
サバラン…皆様はご存知でしょうか。 恥ずかしながら初めて耳にし、どのような物か知りませんでした。 この日は調理職員の手作りおやつでサバランが出ました。 ちなみにフランスの焼…
「三上山のてっぺんに雲がかかると雨が降るんやで」 昔、デイサービスのご利用者に教えていただきました。 その後、何人かのご利用者にも同じことを教えていただき、 「聞いたことあ…
悠紀の里では、三上こども園のみなさんに 毎年恒例のさつまいもの苗植えに来ていただきました。 施設長から植え方の説明を聞いたあと、 園児さんが相談員と一緒に芋の苗を植えてく…
日曜日は母の日でしたね。 なかなか、思っていても ありがとうの言葉が言えないのですが・・ この日ばかりは、感謝のことばを伝えられたでしょうか。 悠紀…
こんにちは。 コロナウィルスの影響は衰える気配はなく、 地元の春の大祭も中止となりました。 季節を感じる行事すらも自粛となることが続きますが、 少しでも楽しみと季節を感…
裏庭のソメイヨシノが散り、 今は八重桜がきれいに咲いています。 風が吹いていて少し寒かったお天気の良い日に、 その八重桜を住民さんと一緒に楽しみました。 今年、びわユニ…
すずかいぶきユニットでは おやつレクでフルーツサンドを作りました。 住民さんにもクリームを絞ったり フルーツを挟むお手伝いをして頂きました。 皆さん楽しそうに作っておられ、 …
桜は切らない方が良いと言われますが、 ご利用者に楽しんでもらうため、 少しだけ花の咲いた枝を分けてもらいました。 花を観ながらのお花見弁当で、春を満喫しました。 &n…