職員を募集しています
悠紀の里では、介護職員さんを募集しています。 勤務時間は、短時間から8時間まで、相談に応じます。 ご利用者の健康管理、心身機能の回復・維持、食事、排せつ 入浴など利用者に寄り…
悠紀の里では、介護職員さんを募集しています。 勤務時間は、短時間から8時間まで、相談に応じます。 ご利用者の健康管理、心身機能の回復・維持、食事、排せつ 入浴など利用者に寄り…
梅雨も明け本格的な夏が到来しましたね。 先日ショートステイでは夏を感じていただこうと スイカ割りをしました(o^―^o)/ 1人ずつ棒を持っていただき 「何人目で割れ…
ネパールから特定技能の在留資格で、 悠紀の里に介護職員として2名来てくれました。 新しい仲間を迎え、うれしさと不安が入り混じりながらも、 これからの成長が楽しみです。 …
今年は例年より遅い梅雨入りです。 最近は、いろいろな種類の紫陽花が見られますね。 悠紀の里では玄関だけでなく、 職員が自宅から持ってきた 紫陽花も花瓶できれいに咲いて…
例年より遅い梅雨入りとなりました。 ジメジメと鬱陶しい時期になりますが、 さくらでは梅雨にちなんだレクリエーションを行い 楽しく過ごしてもらおうと思っています。 …
ある日の昼食後、 お一人の住民さんがテーブルを 綺麗に拭き始めてくださいました。 それを見た他の住民さんが ほうきとちりとりを持たれ食堂の掃き掃除を やり始めてく…
ショートステイの玄関に飾っている プランターの花の植え替えを ご利用者のみなさんに手伝っていただきました✿ 今回は認知症支援のシンボルカラーである『オレンジ』をテーマに …
すずかいぶきユニットで、 3名の住民さんが集まり 塗り絵をされていました。 普段、塗り絵をされない方も参加されて、 人によって1色で塗る方、 いろんな色で塗る…
ショートステイでは先日、 母の日にちなんで おやつ作りと手作りカーネーションを プレゼントさせていただきました。 カーネーションは以前より ご利用者と一緒にこつ…
今年も、野洲中学校から職場体験に来てくれました。 中学生さんはとても緊張されていた様子でしたが、 車椅子などの福祉用具を体験したり、 住民さんと一緒に文字合わせや、 …