端午の節句、5月の花
端午の節句の雰囲気を感じていただくために 職員が甲冑を作成しました。 手作りですが、とても迫力が出ていると思います。 また、藤の花をご利用者に手伝って頂きながら作成をしました…
端午の節句の雰囲気を感じていただくために 職員が甲冑を作成しました。 手作りですが、とても迫力が出ていると思います。 また、藤の花をご利用者に手伝って頂きながら作成をしました…
悠紀の里では、送迎運転手さんを募集しています。 主にキャラバン等のワンボックスカーでの ご利用者の送迎業務です。 車への乗降介助あります。補助員同乗があります。 &nb…
悠紀の里裏庭では八重桜が満開をむかえ、 かわいらしいたんぽぽがその下でにぎやかに咲き、 春まっさかりです。 &nb…
悠紀の里では開設当初から、 春には住民さんとお花見をしています。 ここ二年くらいは雨に降られ室内でのお花見でした。 今年はお天気に恵まれたものの、例年より桜の開花が早く …
ずいぶんと暖かい日が多くなりました。 ご利用者の中には春の陽気に誘われるように 散歩する方もおられます。 コロナ禍で外出もできない時間が続いているので せめて季節の移り…
3月も今日で終わりです。 明日から令和5年度、新年度のスタートです。 同僚との別れもあれば、新しい出会いもあり。 今年の桜は開花が早くすでに満開となり、 また先日の雨…
日差しが春のおとずれを感じる頃となりました。 お花が綺麗な季節ですね。 お花、見ているだけで癒されます。 ショートステイでは、 桜の花びら作りに取…
長年に渡り、 悠紀の里の門の花壇の手入れなどに来てくださっていた レークしが様のボランティアが、 ご事情により令和5年3月7日(火)を最後に終了となりました。 以前、職…
びわユニットでは 住民さんが数字合わせ、色合わせに取り組んでおられます。 ご自分で数字合わせのボードとキャップを取りに行かれ 昼食前ぐらいまで熱中されている方もお…
先週はひな祭りでした。 デイセンターさくらでは、 行事の時は昼食だけではなく、おやつも少し特別になります。 夏はラベルを作って、カップアイス ハロウィンは、かぼちゃク…