夏祭りに向けて!!
毎年、悠紀の里では8月末に夏祭りを開催しています。 その中で、ユニット対抗戦が行われるのですが、 各ユニットで準備や踊りの練習をがんばっています。 今回、びわユニットでは花…
毎年、悠紀の里では8月末に夏祭りを開催しています。 その中で、ユニット対抗戦が行われるのですが、 各ユニットで準備や踊りの練習をがんばっています。 今回、びわユニットでは花…
今年も、8月29日(土)に 第22回目となる悠紀の里ふれあい夏祭りが開催されます。 ユニット対抗の出し物で、ひら・ひえいユニットは、 今年は“365歩のマーチ”に…
8/7に悠紀の里・さくら合同の研究発表会がありました。 今年で5回目になります。 日頃取り組んでいる実践内容を持ち寄り、4部署が発表しました。 住民さんやご利用者と『豊かに共に生きる』お…
デイセンターさくらでは、 ひと月ごとにレクリエーションの企画を行っています。 7月は職員による南京玉すだれを披露しました。 音頭取りをご利用者がしてくださり大好評で終える事ができまし…
すずか、いぶきユニットの住民さんと職員と一緒に 流しそうめんをしました。 当日は暑くて外では出来なかった為、食堂内で行いました。 住民さんは、流れて来るそうめんを「来た来たー」と喜…
毎月、第1と第3木曜日の午前中に手話教室を行なっています。 びわユニットで働いている職員がもっと皆と手話で話をしたい との事から始まりました。 最初はさっぱり…
職員が自宅で飼育しているメダカを、施設の玄関に展示しました。 ♪♪ めだかの学校は~川の中~ ♪♪ 昔は小川に群生したメダカですが、 現代は、飼育繁殖をさせて、鑑賞する楽しみの対象…
今年も七夕の季節が終わりました。 今年は生憎の雨で七夕らしさが感じにくかったかもしれません。 それでも願いが届くようにご利用者に短冊に願いを書いて頂きました。 一番人気の願い…
デイセンターさくら、悠紀の里では毎年夏に流しそうめんをおこなって います。 いつもは少食のご利用者や住民さんも立ち上がられ、歓声をあげて 楽しんでくださるため、職員も楽しく気合いの入る行事になりま…
悠紀の里居宅介護支援事業所のパンフレットができました。 市内の医院等に設置していますのでぜひ手にとってご覧下さい! 介護でお困りの方や、介護保険の手続きで悩…