たくさんのカーネーションをいただきました
今年も、湖南市にお住いの方から、 抱えきれないほどのカーネーションをいただきました。 平成9年にホームヘルパーの実習に来てくだっていたご縁で、 カーネーションをいただいていま…
今年も、湖南市にお住いの方から、 抱えきれないほどのカーネーションをいただきました。 平成9年にホームヘルパーの実習に来てくだっていたご縁で、 カーネーションをいただいていま…
毎年恒例の 三上こども園さんとの芋の苗植え交流会ですが、 今年は雨のため中止になりました。 とても残念ですが、 ご利用者と職員で植えることにしました。 …
4月7日に施設行事としてお花見を行い、 午前中に車で施設の近くの桜並木へドライブに行きました。 普段施設の外に出る機会のない住民さんは すごく喜んでおられました。 …
今年度の事業計画・現状報告、 服務規律や個人情報保護・ハラスメント防止など基本的なことについて皆で共有しました。 重点項目 1.「抱え上げない介護」の推進 ノーリフトケアを当…
昨日まで降っていた雨がやみ、 文字通り五月晴れの晴天です。 悠紀の里の敷地は広く、 職員だけではなかなか手が回らないのですが、 今日は中庭の草引きを行いました。 …
最近、長年、理髪店をされていたAさんにご入所頂きました。 Aさんは数年前まで理髪店をされていました。 「(散髪で)お客さんに喜んでもらえることが嬉しくて、 それが生きがいだった」と笑…
新型コロナため、面会を制限していましたが、 マスク着用や手指の消毒など、基本的な感染対策を取りながら、 面会制限を一部緩和し部屋での面会を再開しました。 面会時間や面会人数な…
野洲慈恵会の資格取得支援制度を利用し、 この度、社会福祉士に合格しました。 試験代や、参考書代など、 法人が支援してくださるのは非常にありがたかったです。 大きな声では…
悠紀の里で「お花見」を予定していた日 施設周辺は見事に桜が満開になりました。 お昼ご飯にはちょっと豪華なお弁当を用意してもらい、 いつもと違った食事に舌鼓。 ご…
3月の日曜日、チョコレートフォンデュをしました。 初めて目にする方もおられ、 最初、チョコレートが流れるのをジッと見ている方もおられましたが、 他の方がイチゴやバームクーヘン…