春の準備
今日から3月に入りました。 少しずつ暖かくなってきていますね。 ショートステイでは、 手先が器用なご利用者に手伝っていただいて 桜の壁飾りの準備を進めています。 …
今日から3月に入りました。 少しずつ暖かくなってきていますね。 ショートステイでは、 手先が器用なご利用者に手伝っていただいて 桜の壁飾りの準備を進めています。 …
ある住民さんは 洗濯物をたたむ事が ここでの「私の仕事」と思っておられ、 乾燥機から洗濯物があがってくると 真っ先に洗濯物かごを自分の机の横に寄せ 懸命に畳んでくださって…
悠紀の里では、介護職員さんを募集しています。 勤務時間は15:00~19:30の4.5時間です。 ご利用者の健康管理、心身機能の回復・維持、食事、排せつ入浴など 利用者に寄り…
先日、青葉台の「ふれあいサロン」にお招きいただきました。 「これで介護のお悩み解消!~食べにくくなってこられた方に そんなときの工夫をお伝えします」と題し 管理栄養士が食事に…
1月28日に住民さんの新年会がありました。 食事の後、 今年は職員がクラリネットとキーボードで 童謡などの演奏会をしました。 クラリネットは高校生の…
今年は暖冬であまり雪が降りませんね。 ショートステイの壁飾りは雪だるまです。 ご利用者のみなさんに作成をお手伝いしていただいています。 可愛い雪だるまがたくさんできました。 …
悠紀の里では、送迎運転手さんを募集しています。 主にキャラバン等のワンボックスカーでの ご利用者の送迎業務です。 車への乗降介助あります。補助員が同乗します。 …
2024年は1/20が「大寒」(だいかん)。 二十四節気の24番目で冬の最後の節気、 寒さが最も厳しくなる時期です。 前日の1/19は、悠紀の里玄関に水仙が咲き、 日差…
このたび石川県能登地方を震源とする大規模な地震により犠牲となられた方々に、 謹んでお悔やみを申し上げますとともに、 被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。 被災地では余震が…
ショートステイの干支の壁飾りが出来上がりました。 年末までにうろこの金の折り紙を折ったり、 背景の絵の具を塗る作業を ご利用者に手伝っていただきました。 今年は甲辰年で…