琵琶湖博物館へお出掛け
デイサービス職員のkです。 私たちデイサービスでは琵琶湖博物館に 外出に出かけました。 みなさん自分たちの子どもの頃の時代や、 それより昔の時代の歴史等に興味深々でした。 一緒に行った職…
デイサービス職員のkです。 私たちデイサービスでは琵琶湖博物館に 外出に出かけました。 みなさん自分たちの子どもの頃の時代や、 それより昔の時代の歴史等に興味深々でした。 一緒に行った職…
みなさんこんにちは!栄養士Yです(*^_^*) 本日のあやめ食堂は、 カレーに出来立てオムレツをトッピングしたオムカレーでした。 目の前でオムレツを焼いてもらったので、 みなさん出来立ての…
デイセンターさくらには、 定期的に歌や楽器演奏などのボランティアが来てくださっています。 月1回から、何か月かに1回という期…
10月19日は子育て支援センター&一時保育の利用者の みなさんと一緒にミニ運動会を開催しました センターの職員2人が雨女ぶりを発揮してしまい 週間天気予報で雨になってしまったため 園のホ…
デイサービスでは「シーツで穴入れゲーム」というゲームを行なっています。 大きく広げたシーツには穴があります。 円形のシーツを持つように利用者様に円になってもらい、 チームに分かれてそれぞれ自分のチーム…
げんき広場で着るTシャツを玉ねぎの皮で染めることに! おへやの全員分のTシャツを染めるには玉ねぎの皮が たくさん必要ということで保護者の方にも協力してもらって 集めることができました(^^♪ …
こんにちは!歌って踊れるケアマネージャーTです。(^▽^)/ (↑もしくは、あやめの里の吉永小百合(>_<)笑) ご利用者のご家族からパンパスグラス(英)(和名;シ…
10月9日水曜日 晴天に恵まれ、元気いっぱいな 三上子こども園の園児たちさん28名が、 おいもほりをがんばってくれました。 掘る前から、ジーと見ていて、 大き…
だんだんと風が冷たくなってきていますね。 今月は2度目のおやつ作りをしました。 みんなであんこを丸めて 生地で包んでゴマをつけて たこ焼き器で焼きました。 …
あやめの里のショートステイでは、様々なレクリエーションを行っています。 体操をしたり、歌を歌ったり、運動系のゲームをする事が多いですが、 たまにジェンガやオセロゲームなどを行う事もあります。 今回はジ…