ショートステイサービス恒例の外出イベント
守山市幸津川にある「もりやまバラ・ハーブ園」に行ってきました。 春のバラが満開のこの時期、ぎおうの里ショートステイの恒例行事になっています。 しかし…本日の気温27度! 暑くて、皆さん大…
守山市幸津川にある「もりやまバラ・ハーブ園」に行ってきました。 春のバラが満開のこの時期、ぎおうの里ショートステイの恒例行事になっています。 しかし…本日の気温27度! 暑くて、皆さん大…
先週に引き続き、今回は「中主地区の日赤奉仕団」の方が奉仕作業に 来て下さいました毎年こに時期に来て下さっているのですが、今回は お花植えと窓拭きを主にして頂きました (わかっていても普段なかなか出来…
いつも悠紀の里で『新年会』、『長寿を祝う会』などの 行事に活躍してくれる松花堂弁当用のお弁当箱。 長年大事に使ってきたのですが、今年度容器を一新しました。 せっかくなので、行事が行われる曜日がお休み…
5月26日の木曜日、朝早くから地元の老人クラブの方が奉仕作業に 来て下さいました 毎年来て頂いてますが、今年もなんと90名近くの方が来て下さい ました。 前日までは予報でお天気が心配でし…
3時のおやつに、住民さんに手伝ってもらいながら、 一緒にパフェを作りました。 グラスを並べて、まずそこにプチケーキを入れ、 缶詰めのフルーツを加え、チョコホイップで飾…
5月19日(木)晴天の中、きたの保育園5歳児のきらきらさんが三上山登山をしました。 とても暑い日ではありましたが、山の中は日陰でとても涼しく、新緑に囲まれていました。 子どもたちは、自分の腰より高い…
お抹茶の良い香りに包まれながら美味しい和菓子を前にすると、 自然に笑顔と会話が弾みます。 ボランティアさんが各フロアを回り、 一人一人に抹茶を点ててくださいます。 お…
5月に入り、少しずつ新しい環境に慣れてきた様子の子どもたち。 特に小さい子達には大きい子が一緒に遊んでくれたり、お世話をしてもらったり することで安心感がより深まっていけたようです。 …
先日100歳になられた利用者様がおられました 当日は生誕祭として手作りでケーキを作り、同じく あやめの里に入所しておられる奥様と一緒に他のご利用者、 職員一緒にお祝いをしました 調理の職員が頑張っ…
悠紀の里では、 今年も三上保育園の園児さんとさつまいもの苗を植えました。 31名の園児さんは元気いっぱいで、 住民のみなさんも元気をたくさんもらいました。 終了後に…