よくばりバイキング&オープンあやめの里
20日の春分の日に「よくばりバイキング&オープンあやめの里(施設見学)」を 行いました 「オープンあやめの里」は定期的に施設外部の方の見学を受け入れているもので、 毎回何らかのイベントと一緒に実施…
20日の春分の日に「よくばりバイキング&オープンあやめの里(施設見学)」を 行いました 「オープンあやめの里」は定期的に施設外部の方の見学を受け入れているもので、 毎回何らかのイベントと一緒に実施…
あやめの里に獅子舞がやって来ました みなさん頭を噛んでもらって楽しそうでした 最近は「獅子舞」もあまり見かけなくなりましたが、利用者さんに とってはすごく馴染みのある行事で大変…
3月13日に日々お世話になっている ボランティアの皆様と職員とで交流会を行いました。 前半の部では目の不自由な方の講演を聴き、 障がいを持っておられても前向…
今回は0歳児の子どもたちの様子を紹介したいと思います。 絵本を見るのが大好きなつくしのお友だち。「おはなし おはなし 始まるよ~♪」のお歌が始まると、牛乳パッ…
3月に入り、暖かくなってきましたが、また週末から気温が下がるようです。 今年はインフルエンザの流行が例年より遅く、悠紀の里においても2月より、 住民さんや職員間でもインフルエンザに…
職員交流の意味を込めて毎年恒例となりました「ボウリング大会」を 行いました あやめの里では100名近くの職員が勤務しており「特養」「ショートステイ」 「デイサービス」をはじめ「調理」「医務」「…
&nbs…
皆さまこんにちは。 寒暖の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 2月に入ってもう中旬、デイサービスのお庭では、いつの間にやら、梅の木が満開となっておりました。 おまけに、皆さんで作っ…
白寿のお祝いで大きなケーキを作りました 職員の手作りで飴細工も施してあります 美味しそうでしょ 記念撮影をして、その後利用者さんと一緒に頂きました (私も頂きましたが美味しかったです) …
2月5日(金)、さくらをご利用されている方の 100歳のお誕生会をいたしました。 紅白幕をはり、ご利用者を前に「玉すだれ」「バスガ-ル」「銭太鼓」など …