今日の嬉しかったこと
2022年5月19日 今年入ってくれた新しい職員さんと面談 あやめの里はユニット型特養なので、食事前の配膳の準備ができるようになりました。とか食事介助○○さんできます。食事介助の時…
2022年5月19日 今年入ってくれた新しい職員さんと面談 あやめの里はユニット型特養なので、食事前の配膳の準備ができるようになりました。とか食事介助○○さんできます。食事介助の時…
新緑が美しい季節がやってきました。 デイセンターさくらでは、毎年5月になると石部の雨山公園へ ドライブに出かけます。 雨山公園のツツジは圧巻です。 手入れされた…
5月8日は母の日。 住民さんのご家族から住民さんへ素敵な服やお花が届きました。 甘いものが好きだったと水羊羹を 届けてくださった方もおられました。 遠く離れ…
重点目標「つながり」 エンゲージメントとはお互いに絆を深めながら成長できる関係 *職員同士がお互いの役割にリスペクトし、ポジティブにつながるエンゲージメント力を向上していく。(職…
玄関先で送迎時、寄せ植え花がお出迎えします。 ご利用者様に、少しでも季節を感じて頂ければと思います。
立夏も過ぎ、悠紀の里裏庭にはにぎやかに「雑草」が生えている。 踏まれても刈られても、毎年生えてくる。 生き残るのは強い者ばかりではない。 「雑草」の生き方を見習いたい。 …
ぎおうの里喫茶にて。 職員が手塩にかけて育てているアロエベラに花が咲きました。 これから、赤くなるようです。
新しい年度が始まり、今年の干支の寅もお出迎えしております。
昨日ショートステイサービスのご利用者1名と職員1名で、いちご狩りに出掛けました。 「一度もいちご狩りをした事がない」というお言葉がきっかけで決まった、今回の外出支援。 そんな初めての体験の…
編み物が得意なご利用者の方が、こつこつと毎日編み物に取り組まれています。 つなぎ合わせるとすばらしいソファカバーが完成しました。 一気に華やかな空間になりました♪ &nbs…