クリスマス忘年会
12月19日、クリスマス忘年会が行われました。 昼食にはお造りやだし巻き卵、ミートローフなど ボリューム満点の松華堂弁当をご用意し、 今年の新入職員がサンタになりきりクリスマスプレゼ…
12月19日、クリスマス忘年会が行われました。 昼食にはお造りやだし巻き卵、ミートローフなど ボリューム満点の松華堂弁当をご用意し、 今年の新入職員がサンタになりきりクリスマスプレゼ…
Have yourself a merry little Christmas. Let your heart be light. From now on your troubles will be…
ぎおうの里 より。
花や葉がぱっと見よく似ていることから、 専門家でも間違えることのある山茶花(サザンカ)と椿(ツバキ)。 その見分け方とは? ・花の形 サザンカ:花が平らに咲く、香りあり …
12月に入りもうすぐクリスマスだな~。コロナもあるから外出はできないし、クリスマスっぽい 雰囲気を感じてもらいたいけど、ツリーもないなぁと考えていたら、中主の学童の皆さんが 素敵な作品を持…
12月に入り、センターの中もだんだんとクリスマスの雰囲気になってきました(*’▽’) 入口にはピカピカのクリスマスツリーが 園庭の枝を使って作った飾り …
毎年12月頃になると日赤奉仕団の皆さんが施設の清掃のボランティアに来てくださいます。 ここ2年ほどはコロナにより施設の窓掃除などにご協力頂いています。 寒さが厳しくなってくるこの季節ですが…
毎年、三上こども園の園児の皆さんと年に2回交流をしています。 悠紀の里の裏庭に芋の苗を植えて収穫の芋堀りに来てもらっています。 そして、芋堀り後、さつまいもと芋の蔓(つ…
ぎおうの里のデイサービス送迎車の前でカシャ!! あなたの家にもサンタクロースがやってくるかもしれないですよ(*‘ω‘ *) SRキャラクターのトナカイさんもたまに出てくるみたいです…
12月1日(水) 悠紀の里では、開設30周年記念イベントを行いました。 施設長、理事長の挨拶に始まり、 来賓には開設時のメンバーで、現在はボランティアとして …