ブログ – ページ 98 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ

当選しました

今年もたくさんの年賀状をいただきました。   抽選日の翌日に、番号を確認すると、 なんと、2等の「ふるさと小包」が当たりました!! たくさんの賞品がありまし…

あやめの里あやめの里日記

獅子舞が来てくれました!

こんにちは!栄養士Yです(^^) 本日は嘱託医の吉川先生の計らいで、獅子舞があやめの里に来てくれました。 鎮火のお祓いの舞など獅子舞2体で舞ってくれて、楽しい余興もしてくれました。 …

ぎおうの里ぎおうの里日記

感染症が広がる中で

3月ですね。 巷では、新型コロナウイルスのニュースで世界中が騒がしいですが、3月15日現在の滋賀県では、今の所3人の感染が確認されているとの事。感染がこのまま増えずに落ち着いてくれることを願うば…

デイセンターさくら

ホワイトデーによせて

新型コロナウイルス感染症の影響で、巷では自粛ムードが漂っています。 3月14日は、ご存知のようにホワイトデー。 きけば、卒業式や歓送迎会などの中止が相次ぎ、 例年では今が最盛期の花が…

悠紀の里・悠紀の里びわ

リサイクル活動を実施しました

悠紀の里では、 今年度より「リサイクル活動」を実施しています。 プルトップ・エコキャップ・ベルマーク・古切手・牛乳パックを集めて、 地域のこども園・小学校・中学校に届ける活動です。 …

あやめの里あやめの里日記

デイサービスでおやつ作り~関東風桜餅~

この一週間は利用者のみなさんとクッキングをしました。 コロナウイルスの関係で初日のみ、利用者さまにお手伝いして頂き、 残りのクッキング日は職員が調理しました。 出来上がったおやつは、…

悠紀の里・悠紀の里びわ

苺づくし!!

苺が旬の季節となりました。 すずかいぶきユニットでは苺を使ったおやつ作りをしました。 バームクーヘンとクリームも苺味のものを使い、 見た目も可愛いくフォトジェニックなデザ…

デイセンターさくら

ジャンボ紙相撲

紙相撲は、昔ながらの親しみのある遊びですね。 本当の相撲と違って、卓上に置いた土俵を指でトントン叩くことで 自分の代わりの力士にお相撲をとらせて勝負することができます。 デイ…

あやめの里あやめの里日記

吊るし雛~ショートステイ~

3月3日の雛祭りに向けて、ショートステイでは、利用者さんと一緒に『吊るし雛』を作成しました。 利用者さんには、好きな様に飾りをデザインしてもらいました。 完成したものを壁に飾ると、壁面が一…

悠紀の里・悠紀の里びわ

おもちゃ作製

ご利用者が、ショート利用中にびゅんびゅんごまの型を 牛乳パックを使って切り取って下さいました。 自分で円を描いてハサミで黙々と切り取ってくださっています。   この他にも色々…