奉仕作業に来ていただきました
悠紀の里では、11月11日に 後援会のみなさんに奉仕作業に来ていただきました。 たくさんの方に来ていただき 、 草刈り、掃き掃除、花壇の手入れをお願いし、 敷地内が、…
悠紀の里では、11月11日に 後援会のみなさんに奉仕作業に来ていただきました。 たくさんの方に来ていただき 、 草刈り、掃き掃除、花壇の手入れをお願いし、 敷地内が、…
こんにちは。 先日、立冬を迎え、暦の上では秋から冬に変わりました。 ショートステイでは、季節に合わせた壁飾りを、 ご利用者と一緒に作成しています。 最近までは、たわわ…
悠紀の里、デイセンターさくらでは 10月にワックスがけを行いました。 ご覧のように、ピカピカになりました。 ご利用者の方に、喜んでいただいています。 …
「緊急事態宣言解除、ワクチン2回接種済み、 新規感染者も落ち着いてきている、まだ面会できひんのかな?」 住民さんやご家族のもやもやした気持ち、 長い間ガマンしてきたという気持ちを少し…
今年5月に三上こども園の園児たちと一緒に植えたさつまいもを 10月18日(月)に、悠紀の里職員で収穫しました。 園児たちと一緒に収穫する予定でしたが、 今年は、新型コロナウイ…
今日は日常風景の一部をご紹介します。 施設では毎日洗濯物がたくさん! 職員だけでは大変な事もあり住民さんにも日々手伝っていただいています。 み…
悠紀の里では、リサイクル活動を実施しています。 牛乳パックや古切手、ベルマークを集めて 地域のみなさんにお届けしています。 5月には野洲幼稚園さんにベルマークを660枚 …
悠紀の里では、送迎運転手さんを募集しています。 主にキャラバン等のワンボックスカーでの ご利用者の送迎業務です。 車への乗降介助あります。補助員同乗があります。 &n…
こんにちは。 残暑も少し和らぎ、朝晩は涼しくなってきましたね。 9月は、敬老の日がありました。 なかなか伝えられない日頃の感謝を、 何か形として現すことはで…
9月9日の昼食の献立をふと見ると「重陽の節句」と書かれていました。 初めて聞く言葉で、何の節句かわからず調べてみると、 9月9日は五節句の1つで「菊の節句」とも呼ばれ、 菊酒を飲んだ…