食べるのだいすき!つくし(乳児クラス)さん
食べるの大好きな保育園の子どもたち だいどころ(給食室)へ来て「今日のごはん何?」「おやつ何?」と聞く子や 窓から作っている様子を眺めたりしている子など毎日いろんな姿が見られます &nb…
食べるの大好きな保育園の子どもたち だいどころ(給食室)へ来て「今日のごはん何?」「おやつ何?」と聞く子や 窓から作っている様子を眺めたりしている子など毎日いろんな姿が見られます &nb…
こんにちは。栄養士Yです。 あやめの里には、「地域福祉委員会」という委員会があります。 この委員会での活動は、 我が法人、野洲慈恵会の理念にあるように 「ひとりももれずに住み慣れた地域で…
ショートステイでは、毎日、夕方の16時30分頃より、 ご利用者の皆さんにレクリエーションに参加して頂いています。 今回はテーブル上にてコインをおはじきに見立てて、 昔懐かし…
こんにちは。栄養士Yです。 本日は地元吉川自治会さん主催のランチサロンが あやめの里で開催されました。 今回で3回目のランチサロンとなります。 本日は、近所…
こんにちは。栄養士Yです。 本日のあやめ食堂ではサンドイッチを提供しました。 今日は普段の食事形態が 並食、刻み食、極刻み食、ペースト食の方まで 幅広く参加…
皆さんこんにちは。 あやめの里生活相談員Wです。 今日は私の車についてお話をさせて頂きます。 6月末で9年目の車検を迎えようとするmyカーですが、 走行距離がついに30万kmを突破しまし…
こんにちは。栄養士Yです。 今日は3・4丁目ご利用者4名と職員4名で、 近江八幡の和食処へお食事外食に行ってきました。 あやめの里からは車で10分程の距離ですが、 田んぼ道を通り、「気持…
メダカの赤ちゃんが次々に生まれています(^^)v 1匹目を確認後、2時間後には3匹、お昼過ぎには4匹、 先ほど数えると8匹確認できました!! 少し見にくいですが・・・(+_+) これは…
こんにちは。栄養士Yです。 6月19日に法人の新人歓迎会が4施設合同でありました。。 悠紀の里、ぎおうの里、きたの保育園、あやめの里4施設が 年に1回、この新人歓迎会で大集合します。 お…
おはようございます。栄養士Yです。 先日めだかとたにしのブログをアップしましたが、 たにしの藻のところに、めだかが卵を産み付けていて 黒い点々が見えていたので、おそらく「目」かな、と 赤…