ブログ – ページ 145 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

ひまわりの壁紙

    8月も終わりに近づきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。     ショートステイでは、今夏はひまわりの壁面を作ってみました。   &nbs…

あやめの里あやめの里日記

納涼祭♪

 今日はショートステイで納涼祭を行いました        まずはお昼ごはんを皆さんで頂きました(ビールがお好きな方にはノンアルコールビールです)    その後、「流しそうめん」やか…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

裏庭の畑たち

    毎日、オリンピックでの選手達の活躍が熱いですね!!   住民さんもテレビで熱戦を観て拍手したり、 歓声を上げたり盛り上がっています。   今日はそんなオ…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

悠紀の里・さくら第6回研究発表会と職員交流会

  8月5日に施設内の研究発表会がありました。     今年で6回目となる発表は各部署の課題に対する取り組みなど、 日頃の福祉実践のまとめを報告しました。  …

あやめの里あやめの里日記

キッズ防災イベント

 ~夏休みに学ぼう 福祉施設の防災対策~ という企画を地元「吉川」地区の子ども会の皆さんを対象に行いました    ウォークラリー形式でいくつかのミッションやチェックポイントで防災に 関わる問…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

スイカ割り

  悠紀の里では、 毎年夏の恒例行事として流しそうめんを行っています。   今年は夏らしさをもう一つ。 ご利用者のご家族からスイカをいただき、 各ユニットでスイカ割りを楽しみました。 &nb…

きたの保育園きたの保育園日記

夏まつりを開催しました

7月23日(土)にきたの保育園夏まつりを開催しました。 朝からテント張りにお父さんを中心にたくさんの保護者の方が来てくださり、 午後からは模擬店の材料切りにお母さんを中心に集まってくださいました。 …

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

初めての出前講座

    今年度、野洲市の生涯学習出前講座に登録しました。   この度、堤地区のいきいきサロン様からお申し込みいただき、 「高齢者福祉について(講座NO.34)」の出前講座…

あやめの里あやめの里日記

夏祭り

 7月24日の日曜日、夏祭りを行いました    以前は夕方から屋外で行っていたのですが、去年からは猛暑や荒天 、また利用者さんの体調等を考慮して屋内で開催しています  ホントここ数年は異常な…

きたの保育園きたの保育園日記

夏 どんぐりのおうちの子どもたち

毎日、暑い日が続いています。 テラスで育てているきゅうりを板ずりにして食べたり、 梅シロップ作りをして飲む日を待ったりと、この季節ならではの楽しさを見つけて暮らしている どんぐりのおうちの子どもたちで…