今年度はお盆も開けています
例年 お盆はお休みさせてもらっていましたが 今年度は開所します (今後の動向でお休みせざるを得なくなる場合もあります) 理由としましては コロナの影響で まだま…
例年 お盆はお休みさせてもらっていましたが 今年度は開所します (今後の動向でお休みせざるを得なくなる場合もあります) 理由としましては コロナの影響で まだま…
こんにちは。 梅雨真っ只中で、蒸し暑い日が続いていますね(>_<;) 一時保育さくらんぼのお部屋では、クーラーや扇風機をたくさん活用していますが それでもたくさん汗をかい…
久しぶりにあやめの里のブログに投稿します。 まず、かつてない新型ウイルスの感染拡大により国内の社会活動の機能不全に陥っている状況です。感染された方はもとより、福祉・医療の最前線で活動しておられる…
皆さん、こんにちは。 湿度が高く、蒸し暑い季節になりましたね。 体調はいかがでしょうか? 夏バテされていませんか? 今日の昼食メニューは、冷やし中華でした。 …
今年の七夕様は雨でしたね。 悠紀の里の各ユニットでは、今年も短冊に願いごとを書いて 住民のみなさんに季節を感じていただいております。 今年は、コロナウイルスや、大雨など色々と災難が各…
6月半ばから、園の入口にあるやまももの実が色づき始めました 子ども達は大人よりも発見するのが早く 「やまももとってぇー!」と大人に声を掛けてきます 赤いぐらいではまだまだで 黒赤くなったら…
6月があっという間に過ぎ去っていきましたね 7月に入り もう1週間がたとうとしています 明日は七夕 毎年 梅雨の時期なので 曇り空 七夕で スカッと晴れた夜空は …
皆さんこんにちは!調理師Aです。(*^_^*) 本日のご当地グルメは麻婆焼きそばでした。 焼きそばの麺を本当はカリカリに焼きたいところでしたが そうするとご利用者さんが食べにくくなる…
来週7日は七夕ですね 毎年 保育園やセンターにも 笹をとってきてくださり 子ども達と飾り付けをしています! 今年もさっそく始めましたよ 短冊と折り紙を出…
今日は6月30日、和風月名で水無月と言います。 6月30日は水無月を食べる日です。京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越…