黒ひげ危機一髪
日曜日の午後、黒ひげ危機一髪をしました。 黒ひげの人形が跳ぶと「なんかくれるの?」と聞かれたり、 剣を刺しながら「賞金出るの?」と聞かれたり、 一発目から跳び出てビックリされ…
日曜日の午後、黒ひげ危機一髪をしました。 黒ひげの人形が跳ぶと「なんかくれるの?」と聞かれたり、 剣を刺しながら「賞金出るの?」と聞かれたり、 一発目から跳び出てビックリされ…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ずすかいぶきユニットでは イラストの得意な職員が中心となり 住民さんにもお手伝いをして頂きながら…
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思い…
悠紀の里では、今月より「地域清掃活動」を始めました。 初回となる今回は、敷地前の歩道のごみや落ち葉を集めました。 参加した職員からは 「きれいになってよかった。これから…
悠紀の里では、 玄関と職員出入口に足踏み式消毒液スタンドを設置しました。 足踏み式のため、荷物を持っていても、 しっかりと消毒すること…
今年も早いもので、もうすぐクリスマスですね。 フロア内にクリスマスの飾り付けをしながら、 ご利用者にも楽しんでいただけないかと思い、 色紙を使って、クリスマスツリーの制作をしました。…
日曜日の午後、 住民さんに楽しんで頂こうとカラオケをしました。 コロナ対策でマイクは使用せず、換気を行い、 テレビの画面を見て歌って頂きました。 氷川きよしのズンドコ節…
紅葉が見頃の季節となりました。 面会の制限が緩和され感染防止を徹底しながら 施設での面会が再開されました。 この日はS様が95歳のお誕生日を迎えられご家族が来て下さいました。…
今日は、デイサービスに来られたご利用者に、 3時のおやつに焼き芋を召し上がっていただきました。 ある程度蒸し器で火を通したさつまいもを、 アルミホイルでくるみ、網焼きの遠火…
うろこ雲(いわし雲とも言う)は 低気圧や前線が近づいているときに現れやすいため、 天気が下り坂になっており、雨が近づいている ということが読み取れるそう。 昔から、「う…