梅雨
梅雨の真っ直中 明日から7月ですが、 6月はご利用者と一緒に折り紙で紫陽花の作品を作りました。 「こっちの色の方が紫陽花らしいな。」 「私はこの色が…
梅雨の真っ直中 明日から7月ですが、 6月はご利用者と一緒に折り紙で紫陽花の作品を作りました。 「こっちの色の方が紫陽花らしいな。」 「私はこの色が…
今年も、三上幼稚園の園児さんが交流会にきてくれました。 16名の園児さんは元気いっぱいに歌を歌ってくれ、 音楽に合わせて、住民さんの肩をたたいてくれました。 &nbs…
デイセンターさくらの窓際に、 5月に植えた野菜が育ってきました。 キュウリとゴーヤ、トマトを植えており、 だんだんと成長してきました。 …
悠紀の里では職員が定期的に救命講習を受けています。 今回はこの5名で受講してきました。 呼吸が停止している人がいたら、 ためらわず胸骨圧迫…
6月に入りましたが、びわユニットでは、 5月に住民さんと一緒に鯉のぼりを作りました。 書きぞめ用の半紙を三…
西日が厳しくなる時期がやってきました。 今年も日除けにゴーヤを植えました。 この日は天気も良く、住民さんと一緒に水遣り☆ 少しずつ…
悠紀の里では、 今年も三上保育園のみなさんとさつまいもの苗を植えました。 毎日いい天気が続くので、朝夕の水やりは欠かせません。 住民さんをお誘いして、水やりに裏庭へ…
花が綺麗に咲く季節になりましたので、 大篠原の村田製作所までシャクナゲ観賞に行きました。 当日は、あいにくの雨でしたが、シャクナゲを見ると …
みどりの日 翌週に控えた、三上保育園児さんたちとの さつまいもの苗植え交流会のため、裏庭の畑を耕す予定にしていました。 耕運機を使い、短時間で終える…
4月定例の「さくら会議」を行いました。 その中では今年度に向けた取り組みや、日々のご利用者の状態や対応等に ついて話し合い、新たな業務の取り組みなどについて検討しまし…