緑のカーテン
私達のユニットは西日がとても強いので、 毎年、緑のカーテンを作って、省エネに取り組んでいます。 5月に植えた苗がこんなに大きくなりました。 …
私達のユニットは西日がとても強いので、 毎年、緑のカーテンを作って、省エネに取り組んでいます。 5月に植えた苗がこんなに大きくなりました。 …
松花堂風弁当ご用意しました。 枝豆ごはん、鱧おとし、七夕そうめん、茄子田楽、茶碗蒸、スイカに 皆さん「彩りも良く美味しい」と舌鼓をうたれ大好評でした。 &n…
以前、ショートステイのご利用者と 一緒に作った作品を応募してから、 月刊デイが届くたびに、 「載ってるかな?」と ウキウキ、ドキドキしていました。  …
先週、びわユニットでは、 レクリエーションで魚釣りゲームを行いました。 上手な方はどんどんと魚を釣り上げられ、 ほとんど釣り上げる…
全国的に梅雨入りしましたね。 この時期は体調管理が難しい時期でもあります。 気温差や湿度が高くジメジメ・・・ 気分もなぜかスッキリしません。 今年は猛暑になる予報も出ています。 &nb…
中庭で色とりどりの花が咲き誇っています。 悠紀の里の嘱託医として、日頃お世話になっている 山地内科の山地先生からも苗をいただき、綺麗な花を咲かせています。 ジギタリス:ベルの…
いつも悠紀の里で『新年会』、『長寿を祝う会』などの 行事に活躍してくれる松花堂弁当用のお弁当箱。 長年大事に使ってきたのですが、今年度容器を一新しました。 せっかくなので、行事が行われる曜日がお休み…
3時のおやつに、住民さんに手伝ってもらいながら、 一緒にパフェを作りました。 グラスを並べて、まずそこにプチケーキを入れ、 缶詰めのフルーツを加え、チョコホイップで飾…
お抹茶の良い香りに包まれながら美味しい和菓子を前にすると、 自然に笑顔と会話が弾みます。 ボランティアさんが各フロアを回り、 一人一人に抹茶を点ててくださいます。 お…
悠紀の里では、 今年も三上保育園の園児さんとさつまいもの苗を植えました。 31名の園児さんは元気いっぱいで、 住民のみなさんも元気をたくさんもらいました。 終了後に…