ブログ – ページ 21 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

研修に参加してきました

主任ケアマネジャーのフォローアップ研修に参加してきました。   認知症や一人暮らしになっても地域で安心して暮らすために、 どうしたら良いかを学んできました。   多職種や地域の皆様…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

9月の壁画作り

デイセンターさくらでは、 季節に応じた壁画作りを毎月ご利用者と一緒に制作しています。   9月は、折り紙で作った 満開のコスモスと十五夜のステンドグラスです。              ステ…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

悠紀の里 ふれあい夏祭り

 8月29日(土)に悠紀の里ふれあい夏祭りを開催しました。    前日、当日と準備を入念に行っていましたが、開始直前に降り出した 雨の為、急遽施設内での開催に変更となりました。  …

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

夏祭りに向けて!!

毎年、悠紀の里では8月末に夏祭りを開催しています。   その中で、ユニット対抗戦が行われるのですが、 各ユニットで準備や踊りの練習をがんばっています。   今回、びわユニットでは花…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

夏祭りに向けて

今年も、8月29日(土)に 第22回目となる悠紀の里ふれあい夏祭りが開催されます。   ユニット対抗の出し物で、ひら・ひえいユニットは、 今年は“365歩のマーチ”に…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

研究発表会

 8/7に悠紀の里・さくら合同の研究発表会がありました。 今年で5回目になります。 日頃取り組んでいる実践内容を持ち寄り、4部署が発表しました。 住民さんやご利用者と『豊かに共に生きる』お…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

「さくら劇団」

デイセンターさくらでは、 ひと月ごとにレクリエーションの企画を行っています。 7月は職員による南京玉すだれを披露しました。     音頭取りをご利用者がしてくださり大好評で終える事ができまし…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

流しそうめんを行いました

 すずか、いぶきユニットの住民さんと職員と一緒に 流しそうめんをしました。    当日は暑くて外では出来なかった為、食堂内で行いました。  住民さんは、流れて来るそうめんを「来た来たー」と喜…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

悠紀の里、手話教室開催中!!

 毎月、第1と第3木曜日の午前中に手話教室を行なっています。        びわユニットで働いている職員がもっと皆と手話で話をしたい との事から始まりました。    最初はさっぱり…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

メダカの世界

職員が自宅で飼育しているメダカを、施設の玄関に展示しました。   ♪♪ めだかの学校は~川の中~ ♪♪    昔は小川に群生したメダカですが、 現代は、飼育繁殖をさせて、鑑賞する楽しみの対象…