ブログ – ページ 22 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

七夕の季節が過ぎて…

 今年も七夕の季節が終わりました。  今年は生憎の雨で七夕らしさが感じにくかったかもしれません。 それでも願いが届くようにご利用者に短冊に願いを書いて頂きました。       一番人気の願い…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

今年も流しそうめん

 デイセンターさくら、悠紀の里では毎年夏に流しそうめんをおこなって います。  いつもは少食のご利用者や住民さんも立ち上がられ、歓声をあげて 楽しんでくださるため、職員も楽しく気合いの入る行事になりま…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

悠紀の里 居宅介護支援事業所です♪

  悠紀の里居宅介護支援事業所のパンフレットができました。 市内の医院等に設置していますのでぜひ手にとってご覧下さい!           介護でお困りの方や、介護保険の手続きで悩…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

ゴーヤの成長日記

 今年もゴーヤを植えました。           5月18日           6月 5日           6月 9日           6月12日  住民さんと一緒に水遣りもしています。 毎…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

野洲慈恵会 新任職員歓迎会

 6月4日に野洲慈恵会の新任職員歓迎会が開かれました。 今年は悠紀の里が幹事担当でした。      野洲慈恵会の職員全員(勤務者を除く)が集合するのは、 年に2度、法人研究発表会と…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

三上学区民生委員児童委員協議会の皆さんがボランティアに来てくださいました

 6月6日(土)10:00~三上学区民生委員児童委員協議会の皆さん 16名が、エアコンフィルタ清掃ボランティアに来てくださいました。    毎年2回、冷房暖房の切り替え時期に、汚れたフィルタをきれい…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

防災委員会について

 悠紀の里では、地域に災害が発生した場合でも事業が継続できるように、 今年度より、防災委員会を立ち上げ、具体的な対策を検討しています。    また、行政とも連携し、福祉避難所としての体制作り…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

可愛いプードルができました!

 先日、綺麗なカーネーションを頂きました。    母の日は少し過ぎてしまいましたが、 日頃の感謝の気持ちも込めて各ユニットやフロアに飾っています。    職員が生けました。プードルに見えます…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

季節の花を観に行きました

   先日、ご利用者と一緒にしゃくなげの花を観に行きました。    少し散り始めでしたがまだまだ色鮮やかに咲いていました。 天気も良く、車内はにぎやかに、わいわいしながら皆で初夏を 楽しみま…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

ラジオ体操を始めました

   住民さんやご利用者の健康維持、職員の腰痛予防の為に、 3月からラジオ体操を始めました。    お昼ごはんの前に、住民さんと職員が向かいあって、 一緒に楽しく体操をしています。「次はどうやるんやっ…