ブログ – ページ 20 – 野洲慈恵会

私たちの毎日

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

おやつ作り

11月13日に裏庭で獲れた安納芋(あんのういも)を使って おやつ作りを行いました。       スイートポテトを作る予定でしたが、とても柔らかくて、 甘いサツマイモだったのでそのままふかして…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

21・老福連の研修に参加して

 21・老福連主催の第15回職員研究交流集会in宮城に、 悠紀の里から3名参加してきました。         全国の老人福祉施設などで働いている職員の研修・交流の集会で、 300名程度集まり…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

ラーメン作り

           すずか・いぶきユニットでは、定期的に昼食やおやつを 住民さんと職員で作っています。 先日は昼食にラーメン作りをしました。   住民さんは具材のキャ…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

嘔吐時対応研修会

少し肌寒い季節になってきました。   今年は新型ノロウイルスが流行っているそうで、 食中毒にも気をつけなくてはいけませんね。 悠紀の里では、もしもの時でもしっかり対策が出来るように 具体的な…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

園児達と芋掘り∩(^ω^)⊃

  毎年悠紀の里では、 三上保育園の園児と住民さんと一緒に芋掘りをしています。   汚れても元気に沢山の芋を掘ってくれました。 皆がんばってくれました。(≧з≦) 5月に植えてくれた苗が大き…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

☆三上幼稚園の園児達が来てくれました☆

いるか組の22名の園児達が来てくれました~! 皆で元気いっぱいの歌と踊りを披露してくれ、 住民さんは皆さんにこにこの笑顔でした(´▽`) 小さなかわいい手で肩たたきもしてもらい、 感激して…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

AEDの設置場所を変更しました

AEDはこれまで、医務室内に設置しておりましたが、 収納ケースを購入し、設置場所を事務所カウンターに変更いたしました。          悠紀の里            デイセンタ…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

長寿を祝う会

悠紀の里で長寿を祝う会を行いました。 ご家族にも参加して頂き、施設全体でお祝いの会を催すことも 恒例となりました。       昼食は松華堂弁当で、鰻のチラシ寿司・お刺身等御馳走が 沢山あり…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

悠紀の里にも秋がやってきました

今年も実りの秋になりました。   悠紀の里の裏庭にも秋がやってきています。   今年もおいしそうな栗の実を拾ってきました。   玄関前に並べて、住民さんにも秋を感じて…

悠紀の里・悠紀の里びわ悠紀の里日記

資源の回収に来ていただいています

悠紀の里では、平成25年2月より、 近江八幡市にある障がい者支援事業所いきいきさんに 資源の回収にきていただいています。   毎月定期的に、空き缶や、ペットボトルのキャップ、 牛乳パックや段ボールを…