手作りたこ焼き
こんにちは。1.2丁目職員Mです。 今日はユニット内でおやつに手作りたこ焼きをしました。 たこ焼きの中には、たこ以外に ウインナー、チーズも入れました。 廊下までたこ焼きの…
こんにちは。1.2丁目職員Mです。 今日はユニット内でおやつに手作りたこ焼きをしました。 たこ焼きの中には、たこ以外に ウインナー、チーズも入れました。 廊下までたこ焼きの…
こんにちは。栄養士Yです。 今日は、ショートステイご利用の皆様と、 グリンピースのさやとりをしました。 みなさんとても手際よく、 「最近はしてないけど、昔よくしたわ」と言いながら、 てき…
こんにちは。栄養士Yです。 やっとインフルエンザ警報は解除されましたが、3・4丁目さんだけで実施する予定だったので、 そのまま3・4丁目さんだけで実施しました。 チーズダッカルビに引き続…
こんにちは栄養士Yです。 本日のあやめ食堂は、チーズダッカルビを提供しました。 韓国風チーズフォンデュです。 今回のあやめ食堂もインフルエンザ警報発令中のため、1・2丁目だけで実施しまし…
こんにちは。栄養士Yです。 本日のあやめ食堂は、インフルエンザ警報発令中のため、 ユニット間交流は控えているので、1・2丁目さんだけで実施しました。 一人鍋で熱々を提供しま…
あやめの里では、月に2回ペースで「あやめ食堂」という、 少人数制のお食事イベントを居酒屋(施設内)で実施しています。 特養(特別養護老人ホーム)入所者を対象に、なかなか外食には行けないので、 ユニット…
新年あけましておめでとうございます あやめの里では12年位前から犬を飼っているのですが ご利用者や来客の方にとても人気があります 女の子で名前は「あい」 みんなからは「あいちゃん」 って呼ばれていま…
今年も残すところあとわずかとなりました 本当に一年はあっという間ですね 施設でもお正月を迎えるにあたって昨年から職員が 玄関先に飾る角松を手作りで作るようになり、今年も 立派な角松が出…
今日は定期的に車いすの清掃など、ボランティアに 来て頂いている団体様に車いすの清掃をして頂きました 最近ずっと天候に恵まれていなかったのですがこの日は 絶好のお天気に恵まれました &…
今日は地元の自治会の人権研修という事で 「認知症」をテーマに当施設で研修会を行いました 職員によるゲームなどを通して「認知症」や地域で出来る 事を学んで頂き、その後職員…